左上の四角をクリックすると全画面表示になります。
GPXをダウンロード (右クリックで名前を付けて保存)
開始日時 | 2018/11/18 06:45:47 | 終了日時 | 2018/11/18 11:54:45 |
水平距離 | 13.55km | 沿面距離 | 15.63km |
経過時間 | 5時間08分58秒 | 移動時間 | 4時間04分49秒 |
全体平均速度 | 3.04km/h | 移動平均速度 | 3.73km/h |
最高速度 | 44.16km/h | 昇降量合計 | 1634m |
総上昇量 | 817m | 総下降量 | 817m |
最高高度 | 787m | 最低高度 | 294m |
2018/11/18 06:46:52
ここに駐車場があります。
1日500円。
2018/11/18 07:04:26
正丸駅から国道299へ。旧正丸峠へ向かう入り口。
結構わかりにくい。
2018/11/18 07:11:25
舗装された道から、登山道へ。
いきなり林道へ入ります。
2018/11/18 07:34:27
標識が倒れています。
というか、こんな光景が多かったようです。人気がないルートなのでしょうか。
気にせず進みます。
2018/11/18 08:02:32
2018/11/18 08:02:49
ここから左へ。正丸峠へ向かいます。
2018/11/18 08:09:33
かなりの階段数です。めげそうになります。
また、急なので注意が必要です。
2018/11/18 08:20:50
川越山。(標高766.3m)
「かわごえやま」と読むのかと思っていたら「かんぜやま」と呼ぶらしいです。
2018/11/18 08:28:52
正丸山(標高780m)
標識、倒れていました・・・正丸山の目印もありませんでした。
2018/11/18 08:39:54
大木が倒れています。
足場も少なく、斜面も急なので注意が必要です。
2018/11/18 08:58:17
関東ふえあいの道 コース案内図
2018/11/18 08:59:49
階段を降りると旧国道299と交差。
2018/11/18 09:00:18
正丸峠にある茶屋。
この茶屋の裏から、正丸駅への道が続いています。
2018/11/18 09:02:14
奥村茶屋→正丸駅へ続く登山道入り口
2018/11/18 09:02:19
振り返って、奥村茶屋を見た感じ。
結構凄い場所に建っていますね。
2018/11/18 09:22:42
「・・・信じて頭を下げれば、しめを張った1本の木でもよい・・・」
日本ならではの考えですね。とても良いと思います。
2018/11/18 09:28:26
奥村茶屋からの登山道を降りきった場所。
逆からのコースは、ここからが登山道。
2018/11/18 09:59:12
まだ時間が早かったので、長岩峠へ向かいます。
その途中であった「双子岩」
2018/11/18 10:06:59
奥に見えるのが「かめ岩」
見えるような・・・見えないような
2018/11/18 10:22:03
地味です。展望も開けていません。
2018/11/18 10:24:47
標高696m
2018/11/18 10:27:39
標高720m
展望が開けます。休憩用のベンチもあります。
2018/11/18 10:28:14
2018/11/18 11:51:18
正丸駅近く
2018/11/18 11:52:02
奥に見えるのが正丸駅
2018/11/18 11:52:27
最後に・・・きつい階段が待っています。。。