20231103-05_3Gs_東北ツーリング

左上の四角をクリックすると全画面表示になります。

ブログ埋め込み用HTMLタグ

地図の高さ: px     地図の幅は自動調整されます(固定幅にするにはwidthをピクセルで指定)

タグ:

23110301.log

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2023/11/03 05:57:42終了日時2023/11/03 17:04:18
水平距離609.07km沿面距離610.11km
経過時間11時間06分40秒移動時間8時間27分54秒
全体平均速度54.91km/h移動平均速度71.93km/h
最高速度150.46km/h昇降量合計10702m
総上昇量5497m総下降量5205m
最高高度1114m最低高度-21m

23110401.log

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2023/11/04 08:03:33終了日時2023/11/04 17:32:15
水平距離342.44km沿面距離343.97km
経過時間9時間28分46秒移動時間5時間14分09秒
全体平均速度36.29km/h移動平均速度65.36km/h
最高速度181.17km/h昇降量合計7670m
総上昇量3734m総下降量3936m
最高高度605m最低高度12m

23110501.log

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2023/11/05 09:22:30終了日時2023/11/05 17:36:19
水平距離400.39km沿面距離401.13km
経過時間8時間13分49秒移動時間6時間34分57秒
全体平均速度48.74km/h移動平均速度60.84km/h
最高速度151.99km/h昇降量合計7706m
総上昇量3810m総下降量3896m
最高高度1616m最低高度-1m

写真レポート

初日の集合:羽生PA

2023/11/03 06:50:36

初日の集合:羽生PA

11月に入っての2泊3日の東北ツーリング。
時期的に寒さの懸念があったが、蓋を開けてみれば季節外れの暖かさ。都心も観測史上初の11月に入っての3日続けて夏日という異常気象。嬉しい誤算である。
東北方面へのツーリングでは定番の羽生PAに集合だが、集合時間は早めの7:00に設定。
今日の目的地は岩手県の北上と秋田県の横手の中間くらいにある湯田まで行かなければならず、暗くなる夕方5時までに到着するにはいつもの7時半では厳しいなと予測した結果である。
1番手はMT-09のヒロイノが6:35と早めに到着。続いて2日前に納車されたばかりのトレーサGT+に乗るササが、そしてモンスターのキャメラと皆 集合時間の7時前には全員が揃った。
今回のツーリングメンバーは最大5名だが、秋田在住の仲間Kくんは今日の昼に合流で、もう1名のジュニアは2-3日目の参加のため、翌日AMに合流予定である。
おニューのトレーサーGT+の話などをしばしして、予定よりちょい早めの7:10に羽生PAを出発。
順番は先頭ササ、キャメラ、ヒロイノ

小休憩&ガス補給:安積SA

2023/11/03 09:03:38

小休憩&ガス補給:安積SA

キャメラのモンスターは走行250kmくらいでガス補給が必要なため、初回は安積SAで小休憩&ガス補給。

トレーサーのマッドガード破損

2023/11/03 09:03:45

トレーサーのマッドガード破損

東北道を走行中にトレーサーのリアのマッドガードが斜めってることにヒロイノが気付き、ちょうど安積SA手前だったのでガス補給前に確認。
するとネジが緩んだとかではなく、どうやらマッドガードがタイヤに接触してステーが曲がってしまった模様。タイヤにかなりの傷が付いていた。
取り付け時点でタイヤとのとのクリアランスが狭かったようで、走行中のなにかの拍子で接触したらしい。
ただマッドガードを外せば走行に支障はなさそうだ、ほっ。
まだまだ先は長いので、トレーサーもガス補給を済ませて先を急ぐ。

昼食:ドライバーハウスやまふく

2023/11/03 11:53:21

昼食:ドライバーハウスやまふく

東北道から福島JCTで東北中央道に入り、ひたすら高速道路を突き進む。
天気も予報では晴れるはずなのだが、時折雲の間から青空が覗くものの、ずっと曇りで気温も思ったほどは上がってこない。
山形県に入り東北中央道は米沢盆地>上山盆地>山形盆地>尾花沢盆地と、盆地を繋いで北上するが、どの盆地にも朝霧?が広がっておりスッキリと晴れてくれず曇りがち&気温も低め。
単調かつ辛抱の高速走行が続く。
尾花沢北ICで高速を降りて、Kくんとの待ち合わせ場所である、すぐ近くのローソン尾花沢芦沢店へ。
KくんのNanja1000がすでに止まっており、羽生PAから350km、4時間ちょいでやっとの合流♪
早速昼食のため、ササが調べてくれていた「ささにしき食堂」に移動するが、かなりの人気店らしく駐車場には車やバイクが溢れてて、入店待ちの人も多くいた。すぐに諦めて2番候補の「ドライバーハウスやまふく」へ移動するとこっちの店はすぐに入れた。
ササはとんかつ定食、キャメラはカルビキムチラーメン、ヒロイノはカルビ焼き定食、Kくんは五目ラーメンをチョイス。

山刀伐峠入り口

2023/11/03 12:59:56

山刀伐峠入り口

山刀伐(なたぎり)峠への旧道(奥の細道)の入り口で写真撮影。
昼食後は雲やキリもなくなり、すっきりと晴れてきて良かった♪

栗駒山荘

2023/11/03 14:46:51

栗駒山荘

昼食後、近くのGSでガス補給し、紅葉期待の栗駒高原へとバイクを走らせる。
ここまでは延々と高速道路の走行だったので、交通量も少なめで快適に走れる一般道を走って、ようやく東北ツーリングをしている気分になれる。
R13>K28>R47>鳴子温泉郷>K253>R457>R398>k282と繋いで栗駒高原の最上部にある須川温泉の栗駒山荘で小休憩。
栗駒に来たら定番の休憩スポットである。
途中、栗駒山の中腹ではなかなか紅葉が綺麗だったが、バイクを止めて撮影できるところが見つからず、結局ここまで登ってきてしまったが、さすがに栗駒の上部は落葉も進んでしまっていた。

栗駒山荘

2023/11/03 14:44:50

栗駒山荘

栗駒焼石ほっとラインの紅葉

2023/11/03 15:31:00

栗駒焼石ほっとラインの紅葉

栗駒の上りでは撮影できなかったので、下山途中の栗駒焼石ほっとライン沿いの紅葉がきれいなところで集合写真♪

栗駒焼石ほっとラインの紅葉2

2023/11/03 15:31:41

栗駒焼石ほっとラインの紅葉2

反対側もなかなかの紅葉でした。
逆光だったので景色だけ。

部屋飲み買出し:後藤酒店

2023/11/03 16:48:12

部屋飲み買出し:後藤酒店

時間も押しているので、ほっとラインでの撮影後は奥州湖でちょこっと撮影休憩した以外は、ひたすら宿泊地のある岩手県湯田方面へ走る。
ほっとライン>R397>K37を快走し、北上西ICのから湯田ICのまで秋田道を使った。
北上西ICに乗ったのが16:19なのだが、日差しも完全に傾いて山間部は暗くなってきている。
秋田道の途中、錦秋湖がちょうど紅葉の見頃らしいのだが、かなり暗くて紅葉は楽しめなかった。
また明日ここを通る予定なので、明日が楽しみだ♪
湯田ICで秋田道を下りて、宿に行く前に部屋飲みの買出しである。
普段はコンビニに寄るのだが、この町にはコンビニがないので事前に調べてあった後藤酒店に立ち寄る。
しかし、ここは湯田温泉とか駅名も「ほっとゆだ」駅とかなので、町の名前も「湯田」だと思うのだが、実際には「西和賀町」であって湯田町というのは2005年の合併でなくなり現在は存在しないようだ。
大人の事情がいろいろあるのだろうが、駅名や温泉地名にもなっている「湯田」の方が圧倒的に知名度も高いのだし、町名も湯田にすれば良かったのに・・・と、他人事ながら思った。

宿泊、夕食:新清館

2023/11/03 18:37:58

宿泊、夕食:新清館

本日のお宿、新清館には結局ほぼ予定通りの16:59に到着!
宿の方の配慮もあり、屋根付きのところにバイクを駐めることができた♪
この時期は夜露・朝露がびっしり降りるので、屋根付きはありがたい♪
早起きしてたんまり走ったので、温泉に浸かって、ビールを飲んで、美味しい夕食を食べて、ホッとしました。
この後も部屋に戻っての部屋飲み(2次会)です。
本日の走行:620km、MT-09燃費:25.9km/Lでした。

夕食時の一コマ

2023/11/03 18:42:37

夕食時の一コマ

このときは、こんなに笑顔だったのに・・・

道の駅 種山ヶ原

2023/11/04 09:35:27

道の駅 種山ヶ原

2日目は予報が悪くなり、昼前には雨が降る予報になってしまった。
ただ朝の出発時はそこそこ晴れていた。
宿からは途中参加のジュニアと合流のため、岩手県を東に横切って道の駅種山ヶ原へと向かう。宿を8:20に出発。今日はヒロイノが組んだルートのため、ヒロイノが先頭を走る。ヒロイノ>ササ>Kくん>キャメラの順。
昨日走った秋田道を戻り、東北道の北上金ケ崎ICで下りて、まずはガス補給。
その後はK255>K456>K287>K8>R397と良い意味での田舎道を快走して、道の駅種山ヶ原に9:30に到着。
集合は10:00にしていたので流石にジュニアのテネレ700はまだいなかった。

ジュニア到着

2023/11/04 09:44:19

ジュニア到着

我々が着いてから5分ちょい経つとそれらしいエンジン音が遠くから聞こえ、9:37にジュニアのテネレ700が到着。
4時半に自宅を出発したそうだが、500kmちょっとあると思うが5時間でここまで来るのはかなりキツいはずだが、毎度のことながらジュニアはケロッとしているようだ。
これで今回の全メンバー5台が集結した。明日の午後、秋田在住のKくんが離脱するまではこの5台で走ることに。

道の駅種山ヶ原

2023/11/04 09:44:30

道の駅種山ヶ原

ジュニアとKくんも久しぶりの再会。
が、楽しかったツーリングもこの後すぐに、急転直下の事態に・・・

追突事故発生

2023/11/04 10:37:39

追突事故発生

雨雲が北西から南下してくる予報のため、当初のルートを変更して牡鹿半島のコバルトラインなどはキャンセルし、石巻まで一気に南下することにした。
道の駅を出発し、R397からK10に入り南下。そして東北ツーリングでの定番の快走路の一つ、東磐井広域農道に入り快走する。
順番は、ヒロイノ>Kくん>ササ>キャメラ>ジュニアの順。
そして道の駅を出発して1時間弱、県道との交差点の一時停止で止まったところ、後ろで「ガシャ!! ザザーー」という衝突音とアスファルト上を削り滑る音が。インカムを付けているが音声は流れなかった。
後ろを振り向くと、バイク2台が転倒している。
一瞬どのバイクか分からなかったが、すぐに分かりキャメラのモンスターとジュニアのテネレだ!と分かった。
ジュニアがモンスターの引き起こしをしようとしており、キャメラも動いているので、まずは現場写真を2枚撮ってから、バイクを道脇に止めて事故現場に向かった。

救急車到着

2023/11/04 11:28:20

救急車到着

衝突現場に行くと、キャメラが両手の肘を路面に付けてうずくまっており怪我の様子を聞くと「両手が痺れて動かない」との返答。一方のジュニアは衝突直後から、バイクを引き起こしをしたりと動き回っており、大きなダメージはなさそうだ。
キャメラはとりあえず意識もあるし返答もできる。両手以外の大きなダメージもなさそうだと1次判断できた。
ただ両手の状態が不明である。救急車を呼んだ方が良いか?と尋ねるが両手のしびれがキツいだけでそれ以上の判断が自分でもできないようだった。まずは路側の歩道縁石に座ってもらい、落ち着くのを待つ。
何分かして再度手の状態を訊くと「グルーブを外して欲しい」とのことで、まずは右のグローブを慎重に外してあげた。
すると右手親指の付け根が不自然に盛り上がっており、すぐに内部で骨折していることが分かった・・・(>_<)
骨折となれば応急処置含めて適切な医療処置が必要だし、タンデムで病院まで送ることも無理なので、即 ヒロイノが救急車を要請。
結構な山間部なのだが電波のあるところで良かった。電話の応対もスムーズに行き、現場の位置も特定できたので15分くらいで救急車が到着するとのこと。電波に続き救急車の到着も時間が掛かることを危惧していたが、思ったよりもかなり早く到着するようで本当に良かった。
キャメラも事故から時間が経つに連れて、骨折の痛みが強まっているようだ。
そして15分弱で救急車が到着。
以降、キャメラは大きな病院でレントゲン撮影したところ左腕の尺骨も骨折していた。両手を骨折である。
応急処置をしてもらい、あとは地元に戻ってからしっかりした治療が必要とのことだった。
事故は、前方不注意のジュニアが一時停止で減速したキャメラのモンスターに気づくのが遅れた>急ブレーキ>フロントタイヤがスリップしてテネレ転倒>転倒したテネレが路面で跳ねてテネレの跳ねたリア部がモンスターの後輪付近に衝突>モンスターも転倒>キャメラが前に投げ出され両手から路面に激突
といった状況だったと推測される。
端的に言えば追突事故である。

現場写真:警察車両

2023/11/04 11:28:23

現場写真:警察車両

現場写真:レッカー車

2023/11/04 12:36:55

現場写真:レッカー車

バイクは2台ともに自走不能なので、それぞれレッカー車で運ぶことになった。
この写真のレッカー車はテネレ用。
モンスターはハイエース(ワンボックス車)だった。

志波姫PA

2023/11/04 15:28:33

志波姫PA

事故対応で5時間程度を費やした。
事故の聴取を終えたジュニアと、応急処置の完了したキャメラは、2人で新幹線で帰路に着くことに。
よって、ツーリングはヒロイノ、ササ、Kくんの3台で続行することになった。

部屋飲み買出し:飯坂温泉セブン

2023/11/04 17:24:11

部屋飲み買出し:飯坂温泉セブン

宿のある飯坂温泉のセブンイレブンで部屋飲み買出し。
Googleマップで行く予定のセブンが店舗改装で休店しており、少し離れたセブンに行くことになってしまい結構な時間ロス。真っ暗になってしまった。

宿泊:夕食乾杯:おきな旅館

2023/11/04 19:04:05

宿泊:夕食乾杯:おきな旅館

いろいろあった一日で精神的にも疲れたが、なんの過失もなく両手骨折の怪我を負ったキャメラのことを思えば大したことではない。
キャメラの早い回復を祈りつつ乾杯!!

夕食

2023/11/04 18:59:09

夕食

キャメラには申し訳ないが、初日より今日の宿のほうが明らかに食事が良かった♪
部屋とか宿の設備などは初日の方が上だったが、宿のスタッフの対応や1つ1つの料理の細やかさや美味しさは今日の宿の方が上だった。福島の日本酒飲み比べセットも、利き酒師の免状を持っている宿のご主人がお酒の違いなどをわかりやすく丁寧に説明してくれたりと、とてもいい宿だった。
またキャメラが復帰したら、皆でここに宿泊したいものである。

浄土平(リベンジならず)

2023/11/05 10:20:55

浄土平(リベンジならず)

前回の福島ツーリングで、ガスっててあの雄大な景色を見れなかったので、今回の東北ツーでリベンジのハズだったが、またしてもガスっており返り討ちを食らってしまった・・・残念(>_<)
しかも前回よりも濃いガスだった。
辛うじてガスが薄まったところですかさず撮影!!このタイミング以外ではこれ以上の視界は全くなかった・・・。

五色沼(毘沙門沼)

2023/11/05 11:15:16

五色沼(毘沙門沼)

磐梯吾妻スカイラインを裏磐梯側へ下りて行くとガスもなくなり、スッキリとした晴れ間が見えてきた。
気温も上がり、ツーリングに程よい気候に♪♪
桧原湖付近の紅葉が見事っぽいので、久しぶりに五色沼に立ち寄ることにした。
何年か前の福島ツーで寄って以来だが、この日もなかなかキレイな紅葉を楽しむことができた(^^)

五色沼の説明看板

2023/11/05 11:15:58

五色沼の説明看板

金沢峠:通行止め

2023/11/05 12:40:14

金沢峠:通行止め

桧原湖を半周して道の駅裏磐梯で小休憩。
それからまだ行ったことのない金沢峠へと向かう。
金沢峠からは雄国沼などが見渡せて、良い眺望との情報なので楽しみにしていたが、登りの道はどんどん細くなり路面上の落ち葉もどんどん増えてくる。
明らかに通行する車が少ない道で不安になりつつも先を進むと、鉄製のゲートが待っていました。
ガッツリ「通行止め」。
まあ路面状況的にもかなり不安があったので、ある意味ホッとしたかも。
→あとでネットで調べたら、1年ほど前から豪雨災害で通行止めだったようです。
→→さらに後日調べたところ、この日の翌日11/6に通行止めが解除されたそうな。。。(T_T)

金沢峠への道:引き返し

2023/11/05 12:36:35

金沢峠への道:引き返し

素直に引き返すが、Uターンも濡れ落ち葉がたくさんあって緊張を強いられる・・・

昼食:すがい食堂BP店

2023/11/05 12:58:19

昼食:すがい食堂BP店

もう昼の1時近くなので、予め調べておいた「すがい食堂バイパス店」へ。
特に高評価の人気店ではなく、敢えてそこそこの評価のお店にした。
理由は喜多方ラーメンの人気店は行列ができてすぐ入店できないと思ったので。
3連休の最終日だし、おそらく正しい判断だったと思われ、この店には待つことなく入店できた。
ヒロイノは喜多方らーめんチャーハンセット、ササとKくんはらーめん単品を注文。
まあお味は普通でした。(そもそも人気店の味を知らないので比較はできない・・・)
そして、Kくんとはここでお別れ!!
ヒロイノとササが出発するまでバイクには跨がらずに、最後まで手を振って見送ってくれました♪♪
また来年、暖かくなったら一緒に走りましょう!!

解散:羽生PA

2023/11/05 16:16:52

解散:羽生PA

喜多方からは、会津縦貫道(R121)に乗って会津若松ICで磐越道へ。
あとは東北道へとひたすら高速道を走るのみ。
行きの初日からツーリングプランの東北ワイド(3日間有効)を使っているので、会津若松ICからだとその自由乗降エリア内(エリアの端)のため、追加料金なしである。
途中、合計30km程度の渋滞はあったが、まあそこは3連休最終日なので織り込み済み。
初日と同じく安積SAでガス補給&小休憩して羽生PAで解散!
個人的にはたくさん走って、紅葉も楽しめたので良かったのだか、仲間内での事故、キャメラの両手骨折は本当に残念で、しこりの残るツーリングになってしまった。
またキャメラが復帰して、来年のお花見ツーリングとかで一緒に走れることを願うのみ。
3日間の全走行:1413km、MT-09燃費:25.0km/Lでした。