左上の四角をクリックすると全画面表示になります。
GPXをダウンロード (右クリックで名前を付けて保存)
開始日時 | 2014/06/27 07:46:52 | 終了日時 | 2014/06/27 11:18:51 |
水平距離 | 3.54km | 沿面距離 | 3.76km |
経過時間 | 3時間31分59秒 | 移動時間 | 2時間14分14秒 |
全体平均速度 | 1.06km/h | 移動平均速度 | 1.68km/h |
最高速度 | 32.41km/h | 昇降量合計 | 769m |
総上昇量 | 60m | 総下降量 | 709m |
最高高度 | 1801m | 最低高度 | 1071m |
2014/06/27 07:55:51
ストーブも備わり、快適な一夜を過ごした樺小屋。
せせらぎが聞こえないのは、ちょっと寂しいが、
車を後に、登山道で3時間程か、
入川と滝川を分ける尾根の散歩、
足慣らしには、丁度いいかも。
2014/06/27 08:03:30
古い標識、味が有っていいですね~~ 痺れます。
雁坂峠は、日本三大峠の一つとか、
渓と渓を繋ぐ旅で一度は越して見たいですね。
2014/06/27 08:35:09
3200mの起点が何処かわ解りませんが、
この地点から、ワサビ沢左岸尾根への一歩を踏み出しました。
写真の右手が入川側、左手が滝川側です。
写真の先は樺小屋方面です。
2014/06/27 09:18:56
行く手を阻む笹の威力は写真では伝わりませんが、
うんざりした30分の格闘でした。
ま、傾斜が緩かっただけが救いでした。
2014/06/27 09:50:28
緑が目に眩しい中、下降が続きます。
目印は一つも有りませんでした。
名も無い尾根を下る好き物は居ないと言う事でしょうか。
落ち葉が積もりふかふかとしており、心地よい所で、
足は自然と遅く成ります。
2014/06/27 10:10:30
写真は残地されたワイヤーロープですが、
この他に機械の一部や一升瓶が散乱しておりました。
静寂の中に、杣人の掛け声が聞こえてくる錯覚を覚える所でした。
2014/06/27 11:03:53
ミスコースで下降した沢の終点です。
この先の流れは、暗渠の中へ吸い込まれて行きます。
ロープは張って有り入れないように成っておりますが、
片隅には山肌からの湧水が有り、ベンチも有ります。
許可を取って車を乗り入れ、遡行を解きました。
2014/06/27 11:06:06
出発点であり、フィナーレでも有る「出会いの丘」です。
二階はワサビ沢の資料館、
一回は休憩所に成っており、ワサビ沢から水も引かれております。
日中に限ってですが、室内で着替えや持ち込みの食事も可能です。
雨の日などは有り難い施設ですね。