左上の四角をクリックすると全画面表示になります。
GPXをダウンロード (右クリックで名前を付けて保存)
開始日時 | 2016/04/30 10:03:09 | 終了日時 | 2016/04/30 16:17:53 |
水平距離 | 82.77km | 沿面距離 | 82.90km |
経過時間 | 6時間14分44秒 | 移動時間 | 4時間51分35秒 |
全体平均速度 | 13.27km/h | 移動平均速度 | 17.06km/h |
最高速度 | 49.07km/h | 昇降量合計 | 1021m |
総上昇量 | 511m | 総下降量 | 510m |
最高高度 | 71m | 最低高度 | 0m |
2016/04/30 10:03:09
スタート地点
2016/04/30 10:14:56
GW中になるとあちこちの川には鯉のぼりが泳ぐ風景を見れる。
適度に風が吹いていたこともよかった。
2016/04/30 11:51:01
日蓮宗の本山(由緒寺院)。
本尊は釈迦三尊像。身延山の久遠寺にあった日蓮の遺骨を分骨したため「東身延」とも呼ばれる。
2016/04/30 11:57:25
妙本寺は「総門」「二天門」と「方丈門」の三門と「祖師堂」「本堂」の二堂がある。
2016/04/30 12:00:31
妙本寺は「総門」「二天門」と「方丈門」の三門と「祖師堂」「本堂」の二堂がある。
2016/04/30 12:01:44
鎌倉時代の仏教の僧。鎌倉仏教の十三宗のひとつ日蓮宗 (法華宗) の宗祖。
2016/04/30 12:02:53
日蓮宗の本山(霊跡寺院)。
もとは比企能員の屋敷で、建仁3年(1203)、比企の乱で比企一族が、北条氏を中心とする大軍に攻められ、滅ぼされた地でもある(悲劇の比企一族)。
2016/04/30 12:15:02
常栄寺。通称ぼたもち寺。
鎌倉時代、この地に住んでいた「桟敷の尼」が龍ノ口刑場(藤沢市片瀬)へと護送されていく日蓮に「胡麻入りのぼた餅」を捧げたという伝説から「ぼたもち寺」と呼ばれている。
2016/04/30 12:19:25
鎌倉最古の厄除け神社。
明治維新を迎え、鎌倉祇園社という名称から八雲神社に改称された。
2016/04/30 12:20:06
明治維新を迎え、鎌倉祇園社という名称から八雲神社に改称された。
2016/04/30 12:45:50
境川を大和市から江の島まで南下したあと、国道134号から鎌倉へ向かい、更に逗子まで行ったところで、渚橋で折り返す。
2016/04/30 12:55:07
遠浅の海水浴場。
2016/04/30 12:59:17
渚橋で折り返し、逗子海岸のドライブインで休憩。
2016/04/30 13:04:54
「JIVA食堂」は、逗子海岸を見渡せる絶好の場所、 逗子海岸ロードオアシス内の、地場の魚介類・野菜・特産品を販売している「湘南食育ひろば」のなかにある。 産直の旬の魚介類が盛りだくさんで、 新鮮な魚を中心にした定食・丼・寿司が食べれる。
この日は、マグロ三昧丼を注文した。
2016/04/30 14:01:11
逗子から鎌倉へと入ると、材木座海水浴場が見えてくる。
2016/04/30 14:05:48
湘南5大海水浴場の一つ。(由比ヶ浜・七里ヶ浜・江ノ島・一色海岸・逗子海岸)
2016/04/30 14:14:34
神奈川県鎌倉市南西部にある岬で、由比ヶ浜と七里ヶ浜の間にあたる。
2016/04/30 14:16:00
2016/04/30 14:34:50
藤沢市片瀬海岸と江ノ島を結ぶ橋。
2016/04/30 14:44:09
神奈川県藤沢市にある湘南海岸から相模湾へと突き出た陸繋島。
2016/04/30 14:47:39
片瀬西浜海水浴場は、藤沢市片瀬海岸二丁目・三丁目、鵠沼海岸一丁目・二丁目先の県有地にある日本最大の集客力を持つ海水浴場。
2016/04/30 14:50:34
小田急電鉄江ノ島線の終着駅。
もう一つ、江ノ島電鉄の江ノ島駅とは別物である。
2016/04/30 15:27:22
何の花か不明だが群生していた。
2016/04/30 16:19:24