左上の四角をクリックすると全画面表示になります。
GPXをダウンロード (右クリックで名前を付けて保存)
開始日時 | 2018/11/03 06:32:30 | 終了日時 | 2018/11/03 17:28:56 |
水平距離 | 506.17km | 沿面距離 | 507.64km |
経過時間 | 10時間56分26秒 | 移動時間 | 7時間24分48秒 |
全体平均速度 | 46.40km/h | 移動平均速度 | 68.24km/h |
最高速度 | 169.26km/h | 昇降量合計 | 12991m |
総上昇量 | 6748m | 総下降量 | 6243m |
最高高度 | 1193m | 最低高度 | -12m |
開始日時 | 2018/11/04 07:50:24 | 終了日時 | 2018/11/04 16:12:21 |
水平距離 | 258.14km | 沿面距離 | 259.20km |
経過時間 | 8時間21分57秒 | 移動時間 | 4時間47分20秒 |
全体平均速度 | 30.98km/h | 移動平均速度 | 53.83km/h |
最高速度 | 160.94km/h | 昇降量合計 | 5614m |
総上昇量 | 2548m | 総下降量 | 3066m |
最高高度 | 1259m | 最低高度 | -6m |
2018/11/03 07:49:36
この日は外環から渋滞していて、常磐道は三郷JCTから守谷SAまで14kmずーっと渋滞(>_<)
2018/11/03 09:51:46
萩ロード沿い小山ダムで小休憩
2018/11/03 09:56:58
2018/11/03 11:33:20
磐越道沿いは紅葉真っ盛り♪ 道も空いてて超快適!
2018/11/03 13:20:50
中ノ沢温泉街にある食堂。マップルに出てた小西食堂が満席でかなり待たされそうだったので、急遽探してこの店を発見!
県道からちょっと入ったところにあるので、存在を知らないと客は来ないはずだが、結構客が入っている
2018/11/03 13:01:38
2018/11/03 13:52:29
レークライン沿いは紅葉も湖も眺めはいいが、バイクを駐めての撮影ポイントがなく、なんとかここで撮影
2018/11/03 13:53:19
2018/11/03 14:14:13
近くは通るけどいつも立ち寄ることのない五色沼に寄ってみた
駐車場からのアクセスのいい毘沙門沼へ
2018/11/03 14:09:25
このモミジがとにかく見事!!
2018/11/03 14:09:48
敢えて逆光で撮ってみた
2018/11/03 14:13:51
2018/11/03 14:12:34
2018/11/03 14:23:48
駐車場はかなり待ち渋滞していたが、ちょっと強引にすり抜けするとバイク駐輪場は空いているという、良くあるパターン♪♪
2018/11/03 14:54:16
ゴールドラインのアルツ磐梯スキー場エリア内で集合写真
ゴールドラインのこの区間はスキー場の林道コースになっていて、昨シーズン イダテン等とスノーバイクで滑ったところ♪
2018/11/03 15:51:27
以前、イダテンが行ったと聞いて寄ってみたが、とっても素晴らしい眺望の場所だった!!
かなり感激した♪♪
2018/11/03 15:51:19
遠くに別の風車群が見える
2018/11/03 15:52:29
全部で33機の風車があるとのこと
2018/11/03 15:52:50
2018/11/04 07:59:11
2018/11/04 08:43:49
バッテリー(鉛蓄電池)は交換したばかりでセルはしっかり回るが、全くと言っていいほど火が入らない(爆発しない) プラグを確認してもいい色に焼けていて全くカブっていない。
1時間半近く、断続的にセルを回したり、押しがけしたりと皆で頑張ったがついにバッテリー切れ
品田さんも諦めてバイク屋、保険屋に連絡してDucati高崎に運ぶことが決定。
品田さん1人を置いて1時間半遅れの10時過ぎに6台で宿を出発
2018/11/04 11:14:06
日塩もみじラインに入るまでは大渋滞
もみじラインも紅葉見物のゆっくりペースの車が多く、さすがにペースがあがらず
しかし紅葉はホントにみごと!!! これ以上ない紅葉ベストタイミングでした♪♪(^^)
2018/11/04 12:05:11
川治湖からの鬼怒川沿いもとにかく紅葉がみごと
どこもかしこも紅葉がみごとで、いちいち~^ネヤ・A nAがなく、やっと黒部ダムで集合写真
2018/11/04 12:10:15
2018/11/04 12:22:24
2018/11/04 12:22:40
霧降高原には見る間に雲が掛かってきて、上はかなりガスってしまった
なので霧降高原道路には行かず、K245で下山
2018/11/04 12:33:39
大笹牧場にはたくさんのバイク! 今まで来た中でで一番多いと思う
2018/11/04 15:02:17