左上の四角をクリックすると全画面表示になります。
GPXをダウンロード (右クリックで名前を付けて保存)
開始日時 | 2019/10/31 08:52:58 | 終了日時 | 2019/10/31 14:16:30 |
水平距離 | 54.23km | 沿面距離 | 54.33km |
経過時間 | 5時間23分32秒 | 移動時間 | 3時間26分58秒 |
全体平均速度 | 10.08km/h | 移動平均速度 | 15.61km/h |
最高速度 | 42.25km/h | 昇降量合計 | 1249m |
総上昇量 | 626m | 総下降量 | 623m |
最高高度 | 376m | 最低高度 | 3m |
2019/10/31 08:54:18
広い無料駐車場あり。ここからスタート。
2019/10/31 08:58:07
2019/10/31 09:27:01
ここまでの上りが意外ときつい。
2019/10/31 10:00:47
周参見川にかかる勇壮な滝がある。
滝へは階段を下りていかなければならない。
2019/10/31 10:29:58
まだ取り壊されずに残っていた。
2019/10/31 10:35:58
ここから県道225号に入り、大附方面へ。
2019/10/31 10:54:56
名前のない峠だが、結構きつかった。
2019/10/31 11:09:05
これより大附の集落内に入る。
2019/10/31 11:13:12
1971年に閉校。
診療所の看板がかかっているが、今も使われているかは不明。
2019/10/31 11:32:03
これより白浜町(旧日置川町)域内に入る。
2019/10/31 12:01:17
突き当たりを左折し、日置川沿いの県道37号に入る。
2019/10/31 12:21:55
対岸に滝が小さく見える。
2019/10/31 12:55:45
久木付近より向平を望む。
2019/10/31 13:07:17
川の蛇行部分をショートカットする形で峠を越える。日置川の眺めが良い。
2019/10/31 13:29:20
2019/10/31 13:39:58
2019/10/31 13:52:08
日置川の中州上。
これよりR42のトンネルを3つ抜ける。右側に歩道あり。
紀勢自動車道の開通により、ずいぶん交通量が少なくなった。