2022GW東北ツーリング 4-5日目(5/2-5/3)

左上の四角をクリックすると全画面表示になります。

ブログ埋め込み用HTMLタグ

地図の高さ: px     地図の幅は自動調整されます(固定幅にするにはwidthをピクセルで指定)

タグ:

220502(4日目)

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2022/05/02 08:08:50終了日時2022/05/02 17:18:54
水平距離361.90km沿面距離362.97km
経過時間9時間10分04秒移動時間6時間31分16秒
全体平均速度39.59km/h移動平均速度55.48km/h
最高速度144.04km/h昇降量合計6650m
総上昇量3339m総下降量3311m
最高高度228m最低高度-39m

220503(5日目)

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2022/05/03 07:57:51終了日時2022/05/03 19:58:16
水平距離377.99km沿面距離379.88km
経過時間12時間00分29秒移動時間6時間44分21秒
全体平均速度31.64km/h移動平均速度56.03km/h
最高速度149.53km/h昇降量合計10140m
総上昇量5248m総下降量4892m
最高高度745m最低高度-43m

写真レポート

ペンションだいば:集合写真

2022/05/02 08:08:50

ペンションだいば:集合写真

真向かいに下北半島が臨める海岸沿いのペンションだいば。
料理も美味しくて、なかなかのいい宿でした♪

平舘灯台:集合写真

2022/05/02 08:08:50

平舘灯台:集合写真

ペンションだいばのホントにすぐ裏にある平館(たいらだて)灯台。ホンの20mくらいしか離れてません。
この写真撮った海岸もペンションだいばの庭みたいな感じでした。

道の駅よこはま

2022/05/02 10:37:01

道の駅よこはま

よこはま、と言ってももちろん神奈川ではなく青森県横浜町。
津軽半島の北東にあるペンションだいばから、R280>青森市街>R4>農免農道(馬門-松ノ木線)>下北道路と陸奥湾沿いにグルっと走ってきました。
途中 青森市街でテルリンとお別れ。明日から抜けられないお仕事だそうでご苦労様です。
テルリンはK40>奥入瀬>十和田湖>樹海ライン(K2)で小坂ICへ抜けて、後はひたすら東北道で帰宅した模様。

昼食:道の駅 かわうち湖

2022/05/02 12:24:32

昼食:道の駅 かわうち湖

R279>むつ市>R338>名無し農道>かもしかライン(K46)>K253で道の駅かわうち湖へ。
海沿いの道はノンビリ走る車も多く抜けが悪かったが、R338から農道(名前がない)に入った途端に一気にペースアップ♪ かもしかラインもK253も緑の中を快適に走れました♪♪
ちょうどよい時間なので道の駅でお昼ごはん。味噌チャーシュー麺をいただきました。

道の駅にて。集合写真を撮ってくれるキャメラ

2022/05/02 12:26:51

道の駅にて。集合写真を撮ってくれるキャメラ

仏ヶ浦

2022/05/02 13:03:59

仏ヶ浦

K253からまた海沿いのR338に入るが、海面よりもかなり高いところをグネグネと走る。しばらく走ると仏ヶ浦に到着。観光用の駐車場に駐めていざ仏ヶ浦観光!
仏ヶ浦観光するには、国道沿いの駐車場から歩いて高低差100m以上の道/階段を海岸まで下らないとダメなのです。帰りの登りを考えるとちょっと憂鬱ですが、ここは踏ん張りどころ。
時間にして15分くらいでしょうか、海岸が見えてくると同時に奇妙な形をした巨岩が目に入ってきます。
これこそ仏ヶ浦! 海岸まで降りるとさらに多くの奇岩巨岩を間近に見れて、非常に壮観です!!
帰りの登りはちょっと大変ですが、ここは絶対に見ておくべき景勝地ですね。

仏ヶ浦

2022/05/02 13:07:05

仏ヶ浦

仏ヶ浦

2022/05/02 13:20:09

仏ヶ浦

仏ヶ浦

2022/05/02 13:21:34

仏ヶ浦

カエルのツガイ

2022/05/02 13:25:25

カエルのツガイ

仏ヶ浦の海岸にカエルのツガイがいました。メスがオスを背負ってるんでしょうか?
しばし見ていると海水?の中に入っていきます。カエルって海水に入るんですね・・・

仏ヶ浦駐車場にて

2022/05/02 13:42:08

仏ヶ浦駐車場にて

仏ヶ浦観光を終えて100m強を登って来た後の写真。キャメラの疲れ具合が伝わってきます(^^;
という自分もかなり疲れました(汗)

仏ヶ浦展望台からの眺望

2022/05/02 13:55:50

仏ヶ浦展望台からの眺望

先程の仏ヶ浦駐車場からR338を2kmほど北上すると仏ヶ浦駐車帯というのがあり、そこに仏ヶ浦展望台があります。
高い国道沿いから仏ヶ浦を俯瞰して見れる場所でした。俯瞰してもなんとも不思議な巨石群です。

大間崎!

2022/05/02 14:47:08

大間崎!

そしてようやく本州の最北端、大間崎に到着!!
途中 雲が優勢になり雨もパラついたのですが、大間崎では青空が出てくれました♪♪
が、かなりの強風で、三脚も立てるのがちょっとヤバい感じでした。→集合写真はキャメラにお任せ

大間崎からの眺望

2022/05/02 14:58:54

大間崎からの眺望

真北の方角の写真。
手前に弁天島、その海の奥に北海道(函館方面)の陸地が見えます♪
風が強いせいか、視界は良かった(^^)

大間崎:まぐろ一本釣りのモニュメント

2022/05/02 14:59:43

大間崎:まぐろ一本釣りのモニュメント

大間崎は2回目ですが、前回(9年前)にこんなモニュメントあったかな? その後にできたのかも。

尻屋崎

2022/05/02 16:13:08

尻屋崎

大間ではまぐろも何も食べずに、海岸線の道を繋いで早々に尻屋崎へ
ここも風が強かったけど、その分 視界は良かった♪
残念ながらこの日は寒立馬(かんだちめ)という馬の放牧はしてなかったようです・・・
放牧していれば、あちこち道沿いにいる寒立馬と至近距離で触れ合ったり写真を撮れたんですけどね。残念。

尻屋崎のゲート

2022/05/02 16:29:25

尻屋崎のゲート

このゲートをくぐると寒立馬が放牧されてるはずでした・・・

ゲート横で駐車

2022/05/02 16:29:47

ゲート横で駐車

寒立馬を見るために小休憩

放牧してない寒立馬

2022/05/02 16:29:09

放牧してない寒立馬

入り口のゲート近くに、観光用に柵の中に寒立馬が数頭いました!

放牧してない寒立馬

2022/05/02 16:32:25

放牧してない寒立馬

部屋飲み買い出し:ローソンむつBP店

2022/05/02 17:06:04

部屋飲み買い出し:ローソンむつBP店

旅館サルビア:集合写真

2022/05/03 08:04:24

旅館サルビア:集合写真

GW中でむつ市の近辺の宿がネットでは見つからず、Googleマップで検索して直接TELしてようやく予約できた旅館サルビア。普段は工事関係の長期宿泊者が主な利用者だそうです。GW中は現場もないので皆さん帰省していて、なんと宿泊するのは自分たち3人だけ! 宿のおばちゃんには「利用してくれて良かった!」と言われました。
そして贅沢に1人1部屋を使わせてもらえました♪♪
楽天トラベルとかネットに出てないことを聞くと、「そういうの分からないから・・・」と宿のおばちゃんの弁。
ともかく、料理も良くて、部屋は広々、バイクも屋根付きガレージに駐めさせてもらえたし、とっても穴場の良い宿でした!
むつに泊まるならおすすめの宿です!

ガンダムカット(スズキ理容室)

2022/05/03 09:31:48

ガンダムカット(スズキ理容室)

下北半島の太平洋側を八戸に向けてR338を南下途中、ツーリングマップルに「すさまじいクオリティのガ○ダム」と書かれた場所を発見!
国道沿いなので、その「スズキ理容室」さんに立ち寄り。
すると全長3mはありそうな巨大なモビルスーツがたくさん並んでました!これをすべて70歳過ぎの床屋の店主が1人で製作してるらしく、さらにビックリ。
特に見物料を取られるわけじゃないけど、カンパ箱が置いてあったのでちょっとだけ気持ちを入れておきました(^^;

リックドムやらetc.

2022/05/03 09:33:11

リックドムやらetc.

リックドムやら全部の名前は覚えてないけど、ガンダム1st世代には楽しめる場所でした!

蕪嶋神社

2022/05/03 10:27:16

蕪嶋神社

八戸市街から種差海岸に差し掛かるところにある、ウミネコの飛来地として有名な蕪嶋神社に立ち寄り。
ホントにたーっくさんのウミネコがそこらじゅうにいます。地面も糞でかなり白くなってる。
でもこの神社は数年前に全焼したニュースを見て驚いたけど、今は再建されてとても綺麗になっていました。

蕪嶋神社

2022/05/03 10:26:09

蕪嶋神社

ウミネコat蕪嶋神社

2022/05/03 10:24:03

ウミネコat蕪嶋神社

このウミネコが何万羽?っています!

昼食:波光食堂

2022/05/03 11:06:17

昼食:波光食堂

種差海岸沿いのK1をゆっくり走り、今日から合流するジュニア(R1250GSA)とGさん(Ninja1000)との集合場所の種差海岸インフォーメーションセンターへ。(写真なし)
11:00集合だったが11時ちょい過ぎに着くと2台ともすでに到着済み。
これで5台と賑やかになった♪ 5/5までこの5台で走る(予定だった)
少し早いが、この先 良さげな食事処がないので、すぐ近くの波光食堂で早めの昼食を摂ることに。
海鮮料理が美味しそうだったが、今日までずっと海鮮料理をたくさん食べてきたので、親子丼にしたが530円ととってもリーズナブル♪ 良いお店でした。

道の駅 白樺の里 やまがた

2022/05/03 12:59:30

道の駅 白樺の里 やまがた

K1で種差海岸を見つつ、大蛇駅を過ぎたところで右折。名無し道>K42>K11>K20と繋いで、いよいよ八戸川内大規模林道に入る。八戸川内大規模林道は全長100kmにも及ぶ(ほぼ)舗装林道で、こっち方面に来たときには走っておきべき道路です♪
途中ダートがあるので、全部を走ったことはないけれど、今回のツーリングでその8割方を走る予定。この道の駅までは北端から3割くらいを走ったことになる。

モンスタートラブル

2022/05/03 14:15:22

モンスタートラブル

道の駅 やまがたを出発し、R281で平庭高原>葛巻町>くずまき高原>沼宮内と走り、R4をちょっと走ってIGR(鉄道)を越えたところで右折して岩手広域農道に入る。
この道も岩手山や八幡平のビューポイントがある快走路♪ 当然のようにカッ飛ぶ!
途中 七時雨山カルデラライン(K227)との交差点で安全走行のキャメラを待つがなかなか来ない。インカムも繋がらないほど距離が離れたようだが、しばらくしてインカムが繋がったが「バイクがおかしい!」とのこと。程なくしてモンスターが走ってきたが、そのままエンジンストップ。
キャメラに状況を訊くと、「クラッチレバーが握れなくて、クラッチが全く切れない」らしい。こんな田園地帯で故障とは・・・
バイク屋に連絡するもGWで繋がらない。ジュニアが赤男爵のメカニックに問い合わせるが、現車を見ないことには解決の術がなく、どうにもできない。
結局はなす術なしで保険屋に連絡してレッカー手配。キャメラの途中離脱が決定した。
幸いレッカーは1時間も掛からずに来てくれるとのこと。翌日の宿(下道荘)もキャンセルしたが、嬉しいことにキャンセル料は掛からなかった。今日の宿は今からだと30%のキャンセル料が掛かる。が、よく考えれば今から無理して東京に帰るより、宿に1泊して翌日ゆっくり帰る手もあるのでは?と提案するとキャメラもうなずいて、そうすることなった。キャメラは平舘駅まではレッカーで送ってもらい、あとはJR花輪線で移動することになった。モンスターは翌日仙台のドゥカティにレッカー移動。

モンスタートラブル

2022/05/03 14:23:35

モンスタートラブル

こんな田園地帯で故障とは・・・
※でも結果的には駅にも宿にも比較的近い場所だったし、スマホの電波も問題なく通じる場所で幸いだった。ここに来るまでは電波の不毛地帯もたくさんあったし、町や鉄道の駅から何10キロも離れた秘境を走って来たので、そういうところでの故障でなくて本当に良かった(^^)

痛恨! 八幡平も積雪通行止!!

2022/05/03 15:31:36

痛恨! 八幡平も積雪通行止!!

リタイヤしたキャメラを置いて、残りの4台で再スタート。
我々には八幡平という絶景ルートが待っている! 広域農道>K45で八幡平ビジターセンターを左折し上りは八幡平樹海ラインを選択し松川温泉方面へ。が、突然「積雪 全面通行止」の看板が・・・
まさかとは思ったが、樹海ラインもアスピーテラインも積雪&凍結で通行止とのこと。残念がる我々に係員が頂上付近の路面状況をスマホで見せてくれたが、確かに雪が積もっててバイクで走れるような路面状況ではなかった・・・
諦め難いが諦めるしかなく、余った時間でどこを走るか急遽検討。
結局、R282で安代へ北上>K6>K30>七時雨山カルデラライン(K227)へ。
初めて走ったけど、なかなかの快走路で楽しめました。カルデララインでモンスターの故障場所を通ったが、流石にモンスターもキャメラもいなかった。無事に回収された証拠ということで一安心♪

木いちご荘

2022/05/03 17:22:36

木いちご荘

再度R282を安代に向かって走り安代でガス補給してから、本日の宿、木いちご荘に到着。
ここは屋根のあるところはなかったが、雨予報はゼロなので問題なし。
でも各車 カバーは持ってきており、夜露&盗難防止でカバーを掛けていた。

→2022GW東北ツー No.3(6-7日目)に続く