2015/5/25(月)谷峨方面から大野山へ

左上の四角をクリックすると全画面表示になります。

ブログ埋め込み用HTMLタグ

地図の高さ: px     地図の幅は自動調整されます(固定幅にするにはwidthをピクセルで指定)

タグ:

NEWTRACK001

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2015/05/25 04:59:03終了日時2015/05/25 05:42:03
水平距離13.61km沿面距離13.66km
経過時間2時間08分00秒移動時間0時間37分55秒
全体平均速度6.40km/h移動平均速度20.54km/h
最高速度38.36km/h昇降量合計352m
総上昇量153m総下降量199m
最高高度97m最低高度22m

NEWTRACK002

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2015/05/25 08:15:59終了日時2015/05/25 16:22:12
水平距離75.20km沿面距離76.05km
経過時間22時間16分13秒移動時間5時間24分57秒
全体平均速度3.41km/h移動平均速度13.29km/h
最高速度84.13km/h昇降量合計4025m
総上昇量1996m総下降量2029m
最高高度754m最低高度-1m

NEWTRACK003

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2015/05/25 05:55:54終了日時2015/05/25 07:56:34
水平距離32.88km沿面距離33.05km
経過時間6時間15分40秒移動時間1時間43分20秒
全体平均速度5.28km/h移動平均速度18.31km/h
最高速度46.71km/h昇降量合計1190m
総上昇量646m総下降量544m
最高高度194m最低高度15m

写真レポート

6:45善波峠

2015/05/25 06:37:01

6:45善波峠

関連リンク

ここまでの
【走行時間】1:21:33
【走行距離】26.67km
【平均速度】19.6km/h
【最高速度】39.9km/h
【消費カロリー】403kcal

写真の色が変です。
ピンクに写っている所は、本当は黄緑色です。
カメラどうかしちゃったのかなあ?前回のサイクリングの写真も、桜に見えたのは、桜ではありませんでした。

R246の下り方向
善波峠を越えても、まだ何度かしんどい上り坂はありますが、沼代あたりから籠場まで、ずっと長い下り坂になります。
恐いくらいスピードが出ます。
今日の最高速度が出たのも、この区間だと思います。
問題は、帰りだなあ。いつも、この帰り道は苦しむんです。今日はどうしようかなあ。
帰りはこの道を避けて、県道77号線をゆっくり走ることがよくあるのですが、この道も決して楽ではないし時間もかかる、今日はタイムリミットがあるので、やはり最短距離のR246で帰るしかないかなあ。

籠場の先で、曲がる所を間違えました。
行き過ぎてしまい、その道は酒匂川を渡ってしまいます。
渡ってはいけません。
戻って、階段を自転車をかついで降りました。

7:40酒匂川CR

2015/05/25 07:33:46

7:40酒匂川CR

関連リンク

酒匂川CRに入ったところで、飲み物ブレイク&スティックカステラを1本食べます。

次は、山北駅の観光館のきれいなトイレに入ろうか。
何時に開館かなあ?

酒匂川CRを抜けて、県道76号線に入ります。
この道も、勾配は緩やかですが、何気に長い上り坂で、苦しんだ記憶があります。
でも、今日は調子いいようです。
フロントをアウターのままにして、後ろのギアをコントロールするだけで、推進していきます。

8:13山北駅

2015/05/25 08:17:34

8:13山北駅

関連リンク

ここまでの
【走行時間】2:24:01
【走行距離】46.74km
【平均速度】19.4km/h
【最高速度】48.1km/h
【消費カロリー】714kcal
観光館は開いていませんでした。
開館時間は9:00~17:00。
せめて8時から空いていればいいのに、
登山者だって早く来る人が多いのではないかしら?

ここで、カメラの色が変なのはカメラの設定で直せるか?と思い、見てみましたが、わかりませんでした。
でも、このあとの写真に変なピンク色は出ていないような気もします。

さて、きれいなトイレに入るために1時間近くも待てません。
でも、この先はずっとトイレが無くて苦しんだ記憶があるので、仕方ない、駅のトイレに寄って行くことにします。
自転車ごとトイレへ。和式ですが仕方ありません。

8:48谷峨駅

2015/05/25 08:48:54

8:48谷峨駅

関連リンク

ニコニコ動画で谷峨駅を見ました。
これまでのサイクリングで何度も谷峨駅のそばを通っていますが、まだ寄ったことがありません。
風情がありそうなので、見てみよう。

ここまでの
【走行時間】2:47:19
【走行距離】52.24km
【平均速度】18.7km/h
【最高速度】48.1km/h
【消費カロリー】775kcal

次に目指すは、清水橋。

9:16道の駅山北

2015/05/25 09:18:12

9:16道の駅山北

関連リンク

登坂前のエネルギー補充をするため、大野山頂上で昼食にするための食料を買って行こうと思って 、道の駅山北に向かいました。
清水橋から1km。
とても近く感じました。
が、着いてみると、がっかり。月曜日は定休日でした。

普段の開業時間は9:00~17:00。
自販機も動いてませんよ。
困ったなあ。
今はそれほどお腹空いていませんが、登坂中にハンガーノックになったら困ります。
せめて飲み物は確保しないと。
河内川の対岸に小屋が見えますが、営業しているかわかりません。

9:47大野山入口

2015/05/25 09:47:15

9:47大野山入口

関連リンク

距離的に、ここが大野山上り口だと思われるあたりに、看板がありました。
でも、チラッと見える坂は勾配がキツそうで、上りたくないようなもの。
看板にも「大野山」なる文字がありません。

ここを上るのは嫌だから、先に進んでしまいました。
途中の自販機で、飲み物は調達できました。
それにしても、その先には、入口らしき道はありません。
距離的にも走りすぎてる感じ。
山市場と言うバス停に来ました。
道の駅山北にあった詳しい地図をスマフォで撮ったので、それを見て確認します。

やっぱりあそこしかないと、いやいやながら確信して戻ります。

意を決して、登坂開始。

9:59茶畑の風景

2015/05/25 09:59:56

9:59茶畑の風景

関連リンク

茶畑がとてもきれいです。
この辺は山北茶のブランドがある所ですからね。
足付き厳禁。
SAKABAKAのご法度ですが、アビオスと違ってアベイルでの登坂しながらの片手撮影は危険なので、足をついて写真を撮ります。

他にも撮りたいスポットはいっぱいありましたが、キリが無いのでやめました。

10:27見晴らしのいい三叉路

2015/05/25 10:27:35

10:27見晴らしのいい三叉路

関連リンク

深沢まで
今日走る道は、勾配が緩く比較的楽です。
山を登ってる感覚が無くて不安になるくらいです。
それどころか、やがて、どんどん下って行きます。
下ってく、下ってく。
もしかして、山北登山口にもどってしまうのか。
そこまで戻っちゃったら、今日はもう帰ろう、と思いながら、
下ってく、下ってく。
と、出て来た、見晴らしのいい三叉路。

ああ、ここなら前に来ました。
そこにある地図を見ます。

ああ、まだこんな所か。
やだなあ、あの一番辛かった場所はこの先なのかなあ。
帰りたくなりました。
でも、このまま帰ったのでは、達成感は得られないでしょう。
嫌だけど、大野山頂上を目指すことにしました。

10:37茶畑

2015/05/25 10:37:31

10:37茶畑

関連リンク

10:54管理事務所のスペース

2015/05/25 10:54:05

10:54管理事務所のスペース

関連リンク

あそこは通りたくない、と思いながら上りますが、それでもキツい。
今日は左膝にサポーターを着けてきたので、左足は大丈夫なのですが、右足の脹脛の下が痛くなってきました。
右足の太腿の裏側も。
手に力が入りやすいように下ハンドルを握ると、腰が痛くなります。
だから、中ハンドルを持って上ります。これは腰に効果的でした。
深沢から進んでまもなく、放牧地帯という看板。
これがあれば、頂上は近かったのではないか?
しかし、それからが長く辛かったです。
幸い、嫌だったあの場所は深沢より下にあったようで、通りませんでした。

まきば館までは足つきなしで行きたかったのですが、もうだめ、管理事務所のスペースでブレイクしました。

11:18まきば館

2015/05/25 11:17:04

11:18まきば館

関連リンク

ここまでの
【走行時間】4:16:38
【走行距離】65.04km
【平均速度】14.9km/h
【最高速度】48.1km/h
【消費カロリー】889kcal

開いてます。人は居ません。
中に入ってみました。

牛に関する資料がテーブルの上に並んでいましたが、それらを見る気力がありませんでした。
ここの自販機で売っていたコーヒー牛乳を飲みました。130円。

11:29近道の誘い

2015/05/25 11:30:59

11:29近道の誘い

関連リンク

まきば館の先も車道は続いています。
でも、もう自転車を漕ぐのに疲れました。

「近道
放牧地を眺めながら頂上までもうひといき!」という文句に誘われ、
この階段を上って行きます。
自転車を担いで。
て、肩に担ごうとしましたが、腕が痛くて片側で持つことができません。
両手で自転車を持って上ります。

11:33歩いて登る

2015/05/25 11:33:29

11:33歩いて登る

関連リンク

きつかぁ~。
4~5段昇っては休み、10段頑張っては休み、牛一頭居ない放牧地を見下ろしながら昇ります。

11:36

2015/05/25 11:36:42

11:36

関連リンク

11:48もうすぐ頂上

2015/05/25 11:48:18

11:48もうすぐ頂上

関連リンク

あそこに見える急坂を上れば、頂上に着きます。

11:54大野山頂上

2015/05/25 11:54:42

11:54大野山頂上

関連リンク

やっぱり富士山はもう見えません。

上ってくる途中も、富士山どころではないほど苦しんで来ました。

ここまでの
【走行時間】4:22:49
【走行距離】65.67km
【平均速度】14.9km/h
【最高速度】48.1km/h
【消費カロリー】889kcal

11:58

2015/05/25 11:58:36

11:58

関連リンク

12:11

2015/05/25 12:11:57

12:11

関連リンク

下山
さあ、帰りは楽ちんな下り坂。
と言っても、かなりの勾配に、下りながら、「上りで苦しかったわけだ。」と改めて感じます。
あの場所に来ました。

12:12共和福祉バス待合所

2015/05/25 12:12:04

12:12共和福祉バス待合所

関連リンク

12:13

2015/05/25 12:13:39

12:13

関連リンク

12:15馬頭観世音

2015/05/25 12:25:06

12:15馬頭観世音

関連リンク

12:30カフェリーフス

2015/05/25 12:37:40

12:30カフェリーフス

関連リンク

おいしいコーヒーでランチを食べよう。
今日はここに寄ると決めていました。
自転車を、入口の階段の上の方に停めました。
ここまでの
【走行時間】4:45:21
【走行距離】72.59km
【平均速度】15.2km/h
【最高速度】48.1km/h
【消費カロリー】977kcal

もう、前に来た時から2年半になるんですね。
マスターは私のことを憶えていませんでした。

谷峨方面から登って富士山を見られるのは、登山者が振り返りながら登る時だったのです。
自転車で上っていたら振り返れないので、富士山は見えません。
詳しい地図をくれました。
この道が、桜と富士山見ながら登れる道です、と。
そうですか。
では、来年、桜の時期に、そこを通って、今度はしんどい大野山登坂ではなく、丹沢湖へ行こうか、と思ったふぅでした。
ランチはピザトースト400円。ヨーグルトが付いてます。

ブレンドコーヒー500円でも、とても美味しくて、おかわりしたいほどでした。
でも、帰りを急がねば。

13:15カフェリーフス 外から

2015/05/25 13:15:43

13:15カフェリーフス 外から

関連リンク

今日はこっちから記念撮影