左上の四角をクリックすると全画面表示になります。
GPXをダウンロード (右クリックで名前を付けて保存)
開始日時 | 2021/01/03 09:38:42 | 終了日時 | 2021/01/03 15:08:31 |
水平距離 | 40.56km | 沿面距離 | 41.30km |
経過時間 | 5時間29分49秒 | 移動時間 | 4時間23分23秒 |
全体平均速度 | 7.51km/h | 移動平均速度 | 9.32km/h |
最高速度 | 103.98km/h | 昇降量合計 | 1563m |
総上昇量 | 789m | 総下降量 | 774m |
最高高度 | 650m | 最低高度 | 14m |
2021/01/03 09:59:41
今年の参拝ルートは、右回りの一方通行
コロナの影響で、例年になく、空いている。
2021/01/03 10:31:31
橘寺のまわりを、中学生がマラソンをしている。
飛鳥川に沿って、石舞台に行くのだが、今回は祝戸へ
2021/01/03 10:45:51
祝戸荘から、朝風峠の方に行く途中
飛鳥の原風景が、素晴らしい
2021/01/03 11:36:39
栢森の分岐を超えて、昨年は入谷に行ったが、今年は、出足が遅かったので、まっすぐ女淵の方へ
どんどん上るが、年末の強風により、小枝が散乱して、道が荒れている。
ここの先は、川と道の高低差が少なく、簡単に川に入られる。川に入り、顔を洗う。
気分がいい!!!
夏だったら、泳げる。
2021/01/03 11:45:51
右に行けば、男淵
左に輪っぱを向けて、下畑へ・・・
数年前に郵便局の配達員の方と、遭遇したが、この悪路をオートバイ走れないだようなぁ~
2021/01/03 11:57:57
空が晴れてきた。
気温は2℃だが、暖かい!!!
2021/01/03 12:20:29
牛舎手前の劇坂
2021/01/03 12:20:29
12年前のkodamaさん来たときの写真
懐かしい!!!
この時のメンバーは、
Kodamaさん、Ug兄さん、Millionさん、Miyazakiさん、 Sさん、tatsumi
あれから12年か?
2021/01/03 12:20:29
晴れた!!!
吉野の奥まで見える。
2021/01/03 12:39:48
冬野に到着し、サドルを下げる
毎年道は、荒れてきている。
道の真ん中が、水が流れて、えぐれているが・・・
ここも数年前までは、郵便配達の方と、遭遇したが?
2021/01/03 12:40:24
2021/01/03 13:31:52
舒明・皇極二代の天皇の世、蘇我蝦夷と入鹿親子の勢力は極まって、国の政治をほしいままにしていました。 この時、中臣鎌子(後の藤原鎌足公)は強い志を抱いて、国家の正しいあり方を考えていました。
たまたま飛鳥の法興寺(今の飛鳥寺)で蹴鞠会(けまりえ)があったとき、 聡明な皇太子として知られていた中大兄皇子(後の天智天皇)にまみえることができ、 西暦645年の5月、二人は多武峰(とうのみね)の山中に登って、「大化改新」の談合を行いました。 後にこの山を「談い山」「談所ヶ森」と呼び、談山神社の社号の起こりとなりました。
2021/01/03 13:35:07
2021/01/03 13:40:09
2021/01/03 14:00:35
712年(和銅5年)、藤原鎌足の長男定慧(じょうえ)の創建で、藤原家の氏寺、妙楽寺(現、談山神社)の別院である。山門からの展望がよく、三輪山が美しく一望できる。近在では安産祈願のお寺としても知られている。国宝十一面観音像は天平彫刻として有名で、日本彫刻史上の代表作の一つに挙げられる。
2021/01/03 14:09:10
昨日、NHKで、伊藤若冲を放映していた。
鶏やタヌキが出ていたが、ここでは、ウサギかな?
2021/01/03 14:10:34
本堂は、石堂の様だ。
十一面観音像は、彫刻で、室内を暗くしてあり、素晴らしい
2021/01/03 14:30:42
この何気ないお地蔵さんが、興味をそそる