2022-06-01 白馬嶺方峠

左上の四角をクリックすると全画面表示になります。

ブログ埋め込み用HTMLタグ

地図の高さ: px     地図の幅は自動調整されます(固定幅にするにはwidthをピクセルで指定)

タグ:

白馬 嶺方峠

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2022/06/01 10:45:07終了日時2022/06/01 15:11:35
水平距離58.64km沿面距離60.13km
経過時間4時間26分28秒移動時間3時間42分45秒
全体平均速度13.54km/h移動平均速度16.16km/h
最高速度56.40km/h昇降量合計2599m
総上昇量1300m総下降量1299m
最高高度1100m最低高度503m

レポート概要

昔から非常に有名な峠の一つです。北アルプス連山が一望できる大パノラマの風景は一度は何処かで観たことがあるかもしれません。多くのサイクリストが憧れる峠です。そんな昔からの憧れもあり車種は学生時代からの相棒となるランドナーを使いました。走り出しは白馬サンサンパークを利用しています。サイクリストからは昔から嶺方峠と呼ばれていますが白沢峠(白沢洞門)とも呼ばれています。

写真レポート

小川村

2022/06/01 11:21:54

小川村

小川村の中心部より鬼無里へ

小川アルプスライン

2022/06/01 11:36:57

小川アルプスライン

県道36号線は小川アルプスラインと称されています

北アルプス連山

2022/06/01 12:03:38

北アルプス連山

アルプスラインという名称は伊達ではありません。北アルプス連山が一望できます

北アルプス連山の風景

2022/06/01 12:12:02

北アルプス連山の風景

街道の風景①

2022/06/01 12:29:03

街道の風景①

菖蒲などの草花が至る所で咲いています

街道の風景②

2022/06/01 12:36:06

街道の風景②

小川アルプスラインは天文台がある場所が峠のピーク。峠からの下り風景。ここからも北アルプスの雪渓風景が観られます

国道406号線と合流

2022/06/01 12:44:01

国道406号線と合流

鬼無里集落にて

JAPAN ALPS Cycling

2022/06/01 13:15:29

JAPAN ALPS Cycling

この道路区間は長野県一周サイクリングコースの一部になっております。興味ある方は「JAPAN ALPS Cycling」で検索すると詳細ページが見られます

白沢洞門①

2022/06/01 14:11:28

白沢洞門①

長野側から登ってくると何の変哲もない洞門ですが、この洞門を越えると大パノラマが現れます

白沢洞門②

2022/06/01 14:12:22

白沢洞門②

暗闇から徐々に光と共に風景が広がってきます

嶺方峠

2022/06/01 14:17:56

嶺方峠

「サイクリストの聖地」と言っても過言ではないかもしれません。北アルプス連山が一望できる有名な峠の風景です

白馬駅

2022/06/01 14:42:37

白馬駅

嶺方峠を下りきると白馬村中心に出ます。JR白馬駅にて

姫川サイクリングロード

2022/06/01 14:58:15

姫川サイクリングロード

白馬村を流れる姫川沿いには姫川サイクリングロードの標識がありました。良くも悪くも、手つかずな素朴な印象を受けました