2016年1月17日 取立山@福井県BCスキー(もしくはスキーで雪山登山、かな?

左上の四角をクリックすると全画面表示になります。

ブログ埋め込み用HTMLタグ

地図の高さ: px     地図の幅は自動調整されます(固定幅にするにはwidthをピクセルで指定)

タグ:

Current Track: 17 JAN 2016 07:49

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2016/01/17 07:56:42終了日時2016/01/17 12:59:28
水平距離10.06km沿面距離10.19km
経過時間5時間02分46秒移動時間3時間20分32秒
全体平均速度2.02km/h移動平均速度3.05km/h
最高速度15.53km/h昇降量合計1424m
総上昇量715m総下降量709m
最高高度1324m最低高度610m

レポート概要

暖冬な今年、なかなか雪が降らずにどこも雪不足な様子。
どうせ雪がないなら初めてのエリアにでも行ってみよう!ってことで福井県へ。
昨年の秋、荒島岳登山時に地元の女性に教えてもらった取立山と行ってみたかったスキージャム勝山へ。
九頭竜湖経由で3時間程なので北信行くのとかわりません。
まぁ、今年は雪不足なので九頭竜湖あたりは走りやすかったのもありますが。

ちなみに取立山は雪不足で藪だらけ。
全く滑れませんでしたが(笑)ゲレンデよりも断然楽しい。
そしてリベンジも誓いました♪

1月16日(土)
 4時30分 岡崎出発
 7時30分 スキージャム勝山到着 お昼過ぎまで滑走
 大野市内で車中泊
1月17日(日)
 6時 起床
 6時40分 大野市内出発(霧に浮かぶ大野城が道路から見えていましたよ)
 7時30分 R157の駐車場到着
 8時00分 スタート
 11時00分 取立山山頂
 13時00分 ゴール
 14時00分 大野市内でお蕎麦と醤油かつ丼のランチ
 16時00分 白鳥で温泉
 18時50分 岡崎到着

今回は先週の北八での失敗を生かして、土曜日も日曜日もヒーター付グローブ着用。
暖かくはないけど、冷たくて痛い!って思いをせずに快適でした。
やっぱり道具は有効活用しなくては。
 

写真レポート

スタートは東山いこいの森の入口

2016/01/17 08:01:42

スタートは東山いこいの森の入口

国道脇の駐車場に車をとめて東山いこいの森経由で取立山へ

国道脇の駐車場

2016/01/17 08:02:12

国道脇の駐車場

満車になることもあるそうです。
この日は先行が5台程で出発準備中に5台程。

今シーズン初のツアーに出発

2016/01/17 08:03:42

今シーズン初のツアーに出発

今シーズン初のツアーってことで準備に手間取り。。。
8時出発となってしまいました。

太陽が出てきて雪を被った山がきれいに見えてきました

2016/01/17 08:22:14

太陽が出てきて雪を被った山がきれいに見えてきました

最初は東山いこいの森沿いに林道を歩きます。
木立の中にあるのでちょっと薄暗く。
このあたりで漸く太陽が見えてきて明るくなってきました。

まだ林道歩き

2016/01/17 08:51:46

まだ林道歩き

緩やかな登り。
踏み跡があるので迷うことは無く。

気持ち良い林道

2016/01/17 08:53:46

気持ち良い林道

ほっと一息

2016/01/17 10:03:16

ほっと一息

この先に藪地獄が待っているとはまだ知らず(笑)

取立山まであと1KMを越えると

2016/01/17 10:18:46

取立山まであと1KMを越えると

藪地獄が待っていました。
ついでに斜度も増してきた。
スキー板は横には出来ずに直登しかなく(涙)
太めの幹をつかんでよじ登るを繰り返す。
ここは藪は多くてもまだなんとか写真取る余裕もある斜面。

途中で『もうやめる』なんて言い出した私だけど、自分を奮い立たせて登りました。
下りのことは考えるのやめて。。。(やめる、と言ったのは登れないわけではなくて下りが相当大変になることを考えて、なのです)

山頂までの尾根道

2016/01/17 10:49:16

山頂までの尾根道

登る途中でスキーで下る男性、2名に遭遇。
お二人とも『今年は雪が少なくていつもはこんな藪はなくてどこも滑れるんだよ』とおっしゃって下って行きました。
雪が多いとこのあたりは雪庇が出来るみたいですね。

山頂

2016/01/17 10:56:46

山頂

青空ではなくなっていましたが視界はくっきり。
そして白山もくっきり♪
苦労してのぼってきた甲斐がありました。

下山開始

2016/01/17 11:28:46

下山開始

山頂には休憩中の登山者1名、更に先に進んだスキーヤーが2名、我々の休憩中に到着したスキーヤー1名、下山直前に5名程の登山者が来て結構賑やかな山頂となりました。

山頂で25分程休憩してから下山開始。

板をぬいで歩いて下山

2016/01/17 11:40:16

板をぬいで歩いて下山

やっぱりスキーでは下れず(涙)
2回ほど板ぬいで歩いて下山。
何度も膝まで埋まって大変でした~

山頂まで1KMの案内板

2016/01/17 12:03:16

山頂まで1KMの案内板

この案内板が登場したらあとはスキーで下れます。
注意は必要ですが。
でも例年の雪だとこの案内板は埋もれてしまうのかな?

ようやく板を履いて

2016/01/17 12:09:46

ようやく板を履いて

幅がないのでテレマークターンは出来ませんが、なんとかスキー板履いて下れるようになりました。
でもまだまだ注意は必要です。

林道に入れば快適

2016/01/17 12:40:17

林道に入れば快適

テレマークターンは出来ませんが、危険もなく適度な下り坂で快適な場所まで漸く戻ってきました。
トレース外れて新雪に入っても楽しく下れました。

林道に入ってからは快適にゴールまで

2016/01/17 12:41:17

林道に入ってからは快適にゴールまで

我々のあとから下山始めた登山者とスキーヤーはスイスイと下って行きました。
流石にスキーの方は我々と同じ場所あたりでスキー脱いだとおっしゃっていましたが。

無事に駐車場に到着して、片付けをして、地元福井の登山者の方と少しお話して帰路につきました。

いつかリベンジ!取立山です。