2016年5月4日 太郎平小屋定着BCの旅 2日目

左上の四角をクリックすると全画面表示になります。

ブログ埋め込み用HTMLタグ

地図の高さ: px     地図の幅は自動調整されます(固定幅にするにはwidthをピクセルで指定)

タグ:

Current Track: 04 MAY 2016 08:47

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2016/05/04 09:04:17終了日時2016/05/04 14:33:47
水平距離6.78km沿面距離6.95km
経過時間5時間29分30秒移動時間2時間21分30秒
全体平均速度1.26km/h移動平均速度2.95km/h
最高速度26.38km/h昇降量合計1179m
総上昇量721m総下降量458m
最高高度2692m最低高度2085m

レポート概要

避難小屋での一晩は快適だったけど、深夜からの雨と風で何度も小屋が揺れた。。。
今日は行動出来るかな?!とかなり不安ながらも6時まで眠れて(前夜が4時間くらいしか寝ていなかったので)目覚めてもまだ雨も風も強い。
風はかなり落ちてきているようだけど雨では外に出るのも嫌になりそう。
皆もそう思っているのか7時になっても誰も起き出さない(笑)
7時半近くになって雨音が途絶えた、と思ったら急に明るくなってきた。
そのあたりからぱらぱらと起き出す。
起き出したら皆さん早かった。
昨夜はあれほど下山して立山行こう!なんて言っていた我々だけど俄然上を目指すことに。
避難小屋メンバーはもともとが1泊2日の男性2人組のみが下山でその他は太郎平小屋に向かうことに。
まずは女性1名、男性2名のテント担いだ登山グループが出発。
つづいて男性2名が空荷で北ノ又岳へ。
そして我々が出発し、テント泊した2名は最後の出発。

風は治まっていたけど北ノ又岳までの登りはやはり雪がきれていたので板担いでの登山道歩き。
この時急激に手が冷えてしまったりして(厳冬期のグローブでしたが)かなり気持ちが萎えながらも頑張って北ノ又岳へ。
北ノ又岳への分岐まで登り詰めたら風もやんで暖かくて気持ち良い♪

たけさんと私は北ノ又岳山頂踏んでその直下の東斜面滑走。
残念ながらザラメ手前のちょっぴり苦しい滑走だったけど今回初滑り。
気分的にリフレッシュ♪されて3名と合流して太郎平小屋へ。

ただ、こちらもザラメ手前の滑りにくい雪の為に私は結構苦労したけど、太郎山から小屋までの最後の斜面は程良い斜度にザラメで本日の〆の滑りとしては大満足。 短い斜面なんだけどね(笑)

2日掛けて漸く太郎平小屋到着でした。
宿泊は1泊2食付きで9200円。
前払い。
お湯は100円、2Lのお水が900円。
ビール350が600円でした。

お部屋は5名で1室。

ドコモは繋がっているしコンセントも17時から21時くらいまでは使用可能。
そして乾燥室も18時から21時くらいまでストーブがんがん焚いてくれているので濡れているものがきれいに乾いて快適でした。

18時からの夕食もおいしく頂き、テレビも入るのでニュース見たりして。

この日は我々以外には昨夜の避難小屋でテント泊した2名と(3名はこちらではテント泊)小屋の関係者らしき十数名の団体さんがいてなかなか賑やかでした。

写真レポート

昨日撤退を決めた斜面を再び

2016/05/04 09:29:17

昨日撤退を決めた斜面を再び

風も殆ど治まった。
朝まで降った雨で雪が悪くなることもなく。
さくさく登れる良い雪でした。

北ノ俣岳まで雪が繋がっていない?!

2016/05/04 10:16:17

北ノ俣岳まで雪が繋がっていない?!

右側が登山道

2016/05/04 10:44:47

右側が登山道

左を巻けば山頂に行けそうな雪にも見えるけど、昨年は繋がっていなくて、かといってハイマツだらけで直ぐに右側の登山道にも出られず苦労したそうです、北ノ俣岳への登り。
今年はどういうルートをとるのか皆で相談。

登山道にて北ノ俣岳目指す

2016/05/04 11:27:47

登山道にて北ノ俣岳目指す

Kさん、たけさん、私はこのあたりから板を担いでブーツで登山道を。
師匠WさんとTちゃんはもう50M程スキーで登って行きました。

歩き始めて直ぐに雪を踏みぬき(涙)
厳冬期のグローブでも指がかじかんでしまっていたのでまじで『もう帰りましょう』と叫びたかったことか。

雪もなくなり夏道をとぼとぼと

2016/05/04 11:41:47

雪もなくなり夏道をとぼとぼと

雪が無くなり少しはまともに歩けるように。
かなりつらい(涙)
こんな時は辛かった過去を思い出して(この時は昨年のGWの旭岳)『まだまし、まだまし』と自分に暗示を掛けながら。

雪はどこに?なくらいに普通の夏道登山

2016/05/04 12:16:47

雪はどこに?なくらいに普通の夏道登山

昨年もこんな状況だったようですが例年だとびっしりと雪があるのでどこでも登り放題らしい。

振り返ると

2016/05/04 12:18:17

振り返ると

北ノ俣岳との分岐到着

2016/05/04 12:25:17

北ノ俣岳との分岐到着

ここまでくればあとは小屋まで緩やかに滑って行くだけ(若干登りがありますがステップ板なら問題無く行かれます)

北ノ俣岳目指して

2016/05/04 12:26:47

北ノ俣岳目指して

3人は昨年までに行っているのでわざわざ行かない、ってこておで私とたけさんの2人で向かう。

薬師岳

2016/05/04 12:26:47

薬師岳

雲が多いけど視界はクリア。
北アルプスの山々がばっちり♪
白山や乗鞍岳も見えていましたよ。

北アルプスの山々

2016/05/04 12:28:17

北アルプスの山々

槍!

2016/05/04 12:28:47

槍!

雷鳥

2016/05/04 12:53:17

雷鳥

北ノ俣岳向かう途中で雷鳥さんに遭遇。
近付いてもなかなか逃げないので近くで観察。
白い雷鳥は実は初めて。
かわいかった~

画像19

2016/05/04 12:53:47

画像19

北ノ俣岳山頂(2661M)

2016/05/04 13:00:17

北ノ俣岳山頂(2661M)

山頂から少し東に向かって滑走開始

2016/05/04 13:14:17

山頂から少し東に向かって滑走開始

ザラメ手前の雪で思ったほど楽しめず(涙)
ただ、下る程に雪はザラメに近付いていました。

150M程滑走

2016/05/04 13:27:17

150M程滑走

トラバース気味に登って先ほどの分岐に戻る。

滑走後の登り返し中

2016/05/04 13:20:47

滑走後の登り返し中

太郎平小屋へ

2016/05/04 14:03:17

太郎平小屋へ

ザラメでもなく冬の雪でもなく。。。滑りにくかった。

見えているけどなかなか近付かない、太郎平小屋

2016/05/04 14:09:17

見えているけどなかなか近付かない、太郎平小屋

この日は視界がクリアなので途中で小屋が見えたり薬師岳がくっきり見えていたので方向わかりますが、ホワイトアウトすると難しそう。

太郎山から太郎平小屋へ

2016/05/04 14:32:17

太郎山から太郎平小屋へ

太郎山から小屋までの斜面は丁度良い斜度にザラメ。
短い距離だったけど本日〆の滑走は快適で楽しかった♪