左上の四角をクリックすると全画面表示になります。
GPXをダウンロード (右クリックで名前を付けて保存)
 
| 開始日時 | 2015/12/29 10:55:51 | 終了日時 | 2015/12/29 12:53:21 | 
| 水平距離 | 10.13km | 沿面距離 | 10.19km | 
| 経過時間 | 1時間57分30秒 | 移動時間 | 1時間52分30秒 | 
| 全体平均速度 | 5.20km/h | 移動平均速度 | 5.44km/h | 
| 最高速度 | 8.15km/h | 昇降量合計 | 95m | 
| 総上昇量 | 76m | 総下降量 | 19m | 
| 最高高度 | 12m | 最低高度 | -52m | 
 
	2015/12/29 10:56:51
漁港内でも水が澄んでいてきれい
 
	2015/12/29 10:59:21
出艇してすぐは穏やかな海
 
	2015/12/29 11:12:21
 
	2015/12/29 11:13:51
釣り師もたくさんいました
 
	2015/12/29 11:18:51
潮岬観光タワーも見えてきました
 
	2015/12/29 11:21:21
クレ崎を超えると風と波がありそうです。
でも下見した感じでは漕げそうなので進みます。
 
	2015/12/29 11:23:51
やっぱり風と波。
正面からの風と波なので漕ぎ続ければ前進は出来るけど、手を止めると押し戻される~
 
	2015/12/29 11:32:21
 
	2015/12/29 11:32:21
灯台に近付いた方が波も風も穏やかに。
 
	2015/12/29 11:35:21
 
	2015/12/29 11:38:21
たけさんは少し前進して大倉島へ。
大丈夫そうならその先へ、と向かいましたが直ぐにUターン。
あの先は結構な海況だったようです。
そんな場所でも釣り師はたくさん。
 
	2015/12/29 11:38:51
 
	2015/12/29 11:41:51
帰りは追い波なのであっという間にクレ崎。
 
	2015/12/29 11:50:21
クレ崎超えたら同じ追い波でも漕ぎやすい波になったのでそのまま東のマキ崎へ。
 
	2015/12/29 11:52:51
なんだか大きな物体が、と思ったらウミガメ。
何回かウミガメは見ていますが今までで一番大きい!
波の中でぷかぷか浮いていました。
見とれていてデジカメ出すのが遅すぎでした~
 
	2015/12/29 12:00:51
マキ崎が近くなったらうねりが大きくなってきた~
 
	2015/12/29 12:04:21
こちらにも釣り師がいっぱい
 
	2015/12/29 12:12:51
 
	2015/12/29 12:14:21
 
	2015/12/29 12:15:51
 
	2015/12/29 12:31:51
 
	2015/12/29 12:34:21
 
	2015/12/29 12:48:51