2015.06.28 江戸川CR沿いに小岩菖蒲園と柴又帝釈天

左上の四角をクリックすると全画面表示になります。

ブログ埋め込み用HTMLタグ

地図の高さ: px     地図の幅は自動調整されます(固定幅にするにはwidthをピクセルで指定)

タグ:

Track

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2015/06/28 08:03:26終了日時2015/06/28 16:08:09
水平距離74.06km沿面距離75.50km
経過時間8時間04分43秒移動時間4時間26分11秒
全体平均速度9.35km/h移動平均速度17.02km/h
最高速度56.41km/h昇降量合計1498m
総上昇量748m総下降量750m
最高高度78m最低高度-21m

写真レポート

01 幸町ファミマ

2015/06/28 08:03:26

01 幸町ファミマ

関連リンク

今日は久し振りにスローライドで小岩菖蒲園と柴又帝釈天に足を伸ばしました。
CBCCのサイクリングイベント案内も速度は5段階中の1、殆どのメンバーがロードバイクにロード用ウェアで身を固める中、ツーリングリーダーの私は先頭なのにクロスバイク(Specialized Sirrus)にカジュアルウェアと少々異様な集団になってしまいました。 勿論、ヘルメット、サングラス、手袋は必須です。

今日の狙いはもう一つ、6月1日に改定された道路交通法をしっかりと守って走ることです。 確かに実際の道路状況が法律で定めた通りに走行し辛いのは確か。 でも決められた法律に従って走るのは我々の義務。 集団だと他の一般ライダーに対する影響度も大きいので余計に交通法規を遵守しなければなりません。 その上で、問題点をフィードバック出来れば良いと考えています。

また、一旦停

02 谷津7-11

2015/06/28 08:39:55

02 谷津7-11

第二集合地点
本来は昨日の土曜日に実施予定でしたが雨天の為に本日に順延となりました。 期待していた初参加の方や、普段顔を会わせることが出来なかった方々が順延の為に大量にDNSとなったのは残念でした。
出発前に交通ルール遵守の為のブリーフィングを行い、特に一旦停止の際に後続車が追突しないようお願いしました。
ここからも、カジュアルなクロスバイクの男がロードバイク集団を引っ張って行く奇妙なサイクリングがスタートします。 
本日の参加者は合計12名。 2グループに分かれて走行します。

2015/06/28 09:38:48

03 市川田尻7-11

この先は江戸川CRなのでここで一回目の休憩をとります。
ここに来るまでも一旦停止の際は声を出して完全停止し、対向車や歩行者、左右の安全を確認しましたが、やはり街中は見通しが悪いので足を付いての一旦停止が必要です。 私はスニーカーだから良かったのですが、ロードバイクでは大変そうです。 (原則は安全確認さえ出来れば一瞬でもタイヤが完全停止すれば良いそうです)

また狭い道での右折を2段階で行なうと後続車両がいる場合は危険な感じがします。
(車から見れば自転車が直進すると思ってスピードアップしたら急に右折して避けきれなかったというケースも考えられます。 2段階右折方法は自転車の動きから先を読むことが困難なので、自転車が単純ミスをした場合に大変危険な結果となる可能性があると考えます。)

04 小岩菖蒲園

2015/06/28 10:15:02

04 小岩菖蒲園

京成電車の橋のすぐ上流部分に小岩菖蒲園があります。
今年は開花が少々早かった様で、本日は見頃が過ぎた感じです。
それでも遅咲きの菖蒲の花が美しく咲き乱れて楽しいひとときを提供してくれました。
ここから、柴又寅さん広場まで土手上を走りますが、ランナーや歩行者、そしてとんでもなく早いスピードですれ違うロードバイクオヤジがいるので気が抜けません。 もし、速度差36km/hr (秒速10m)程度で正面衝突でもしたら大変なことになります。

05 柴又寅さん広場

2015/06/28 10:32:46

05 柴又寅さん広場

関連リンク

本来の名前は寅さん記念館「柴又公園」ですが、俗称「寅さん公園」「寅さん広場」と呼んでいるそうです。
私は何故か昔から寅さん広場と呼んでいます。
今日は昨日と変わって天気が良いので、ここから矢切の渡しが、しっかりと見えます。
昼食後に乗り場まで移動して、混んでいなかったら自転車と共に乗船したいと思います。

【URL】
http://www.city.katsushika.lg.jp/2883/003168.html

06 柴又帝釈天

2015/06/28 11:01:34

06 柴又帝釈天

いつもの柴又帝釈天。 今日は天気が良いので結構沢山の人々が境内に佇んでいました。
観光バスでの訪問者も多い様です。
これから参道を下り、髙木屋の草団子を頂くことにします。 総勢12名は入れるかな?

07 高木屋老舗

2015/06/28 11:07:18

07 高木屋老舗

関連リンク

ここの草団子を食わずして素通りは出来ません。 12名がどんと飛び込みます。
店内の空き席の殆どが団体で予約済み。 それでも店員さんに「すぐ出ますから」と懇願して予約済みの座敷席を空けて戴きました。 すると・・別の予約席に団体がご入場。 すぐに満席に近い状態になってしまいました。
やはり寅さん映画の舞台となっていた下町風情のお店なので、一度でもと訪れることに価値があるのかも知れません。
でもお団子は美味しいですよ。 病み付きになるのは間違いありません。

【髙木屋老舗URL】
http://www.takagiya.co.jp/

08 インドネパール料理クーシ

2015/06/28 11:35:55

08 インドネパール料理クーシ

関連リンク

柴又周辺で大人数の昼食を取れる場所は、老舗の大和屋か高級料亭の川甚(かわじん) や川千家(かわちや)しか思いつきません。 これらの名店は自転車乗りにはチョット・・・です。
そこで先日見つけたのが、インド/ネパール料理の 「クーシ」店内も清潔だし15人以下なら当日の予約でも行けそうです。  お値段もリーゾナブルでお勧めです。

【たべろぐ】
http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13132345/

09 クーシ発

2015/06/28 12:30:30

09 クーシ発

日替わりカレーがドリンク付きで780円、写真のランチカレーもお勧めです。
大き目のナンでお腹が一杯になってペダルを踏むと苦しくなる程です。

10 矢切の渡し

2015/06/28 12:51:03

10 矢切の渡し

寅さん広場まで戻り、土手を下りて江戸川の河原に向かうと左手が舟の乗り場です。
すいていれば自転車もOKなのですが・・・・今日は日曜日で既に行列が・・・・・ あきらめました。
写真だけ撮って、雰囲気を楽しんで、水元公園に足を伸ばすことにしました。

11 水元公園

2015/06/28 13:16:39

11 水元公園

東京下町の公園とは思えない程広く、森林と水の美しさを兼ね備えた水元公園は是非ともサイクリングで訪れたい場所です。 園内は広いので自転車でないと全てを見ることが出来ません。 今回は時間の関係で殆ど通り過ぎの感じでしたが、時間さえあればゆっくりと過ごしたいと思う公園です。

12 野菊の墓文学碑

2015/06/28 13:43:37

12 野菊の墓文学碑

関連リンク

水元公園から新葛飾橋を渡って千葉県に戻り、江戸川の左岸を川下に向かって走ると、矢切の渡しの千葉県側(矢切)に出会います。 そこから左折して畑の中の一本道を進むと 伊藤左千夫の「野菊の墓」の文学碑に辿り着きます。 
バーチャルの世界に興味の無い人は、ここが二度に亘る国府台の合戦の場所として歴史上でも価値のある場所なので、文学碑の横にある小さなパネルに記載されている解説を読んでお勉強して下さい。 沢山の兵が命を落とした歴史的事実を語る説明パネルがバーチャルの恋愛の世界の物よりも貧弱なのは悲しいことと思ってしまいます。

13 市川原木7-11

2015/06/28 15:01:35

13 市川原木7-11

ここで仮解散します。 本日はゆっくりと江戸川と葛飾そして国府台の雰囲気を楽しめました。
また、新交通ルール下で走行する際のヒントも得られました。
基本的に、我々が普段行なっている走行方法に大きな問題は無いと思います。 要は交通安全に関わる意識の問題と思います。
但し、一旦停止や交差点の右折方法等については、もう少し掘り下げて検討する必要がありそうです。


【おまけ】
本日の走行ログは、Garminではなくて写真のUSBドングルロガーを使いました。
小さいしバッテリー寿命が長いので今日の様な「既知のコース」を走る際にはとても便利です。
また、専用ソフトから、このログをWeb Siteにアップする'轍'と呼ばれるアプリとの親和性も良い様です。
但し、メモリー容量が少ないので長時間に亘りログしよ