20140629 浄土寺

左上の四角をクリックすると全画面表示になります。

ブログ埋め込み用HTMLタグ

地図の高さ: px     地図の幅は自動調整されます(固定幅にするにはwidthをピクセルで指定)

タグ:

ASG-15-20140629-14:48

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2014/06/29 14:48:06終了日時2014/06/29 17:48:03
水平距離28.31km沿面距離28.37km
経過時間2時間59分57秒移動時間2時間15分02秒
全体平均速度9.46km/h移動平均速度12.60km/h
最高速度26.39km/h昇降量合計234m
総上昇量141m総下降量93m
最高高度91m最低高度-8m

写真レポート

松山川内自転車道線

2014/06/29 15:01:05

松山川内自転車道線

中川原橋

2014/06/29 15:09:55

中川原橋

西林寺 参道

2014/06/29 15:43:55

西林寺 参道

西林寺 山門

2014/06/29 15:53:45

西林寺 山門

 寺の前の川には水がいっぱい。渦まいて流れる。たのもしい。このあたり伊予一の水郷とか。橋を渡り石段を下りる。山門は楼門づくりの仁王門。門前に句碑。
 
   秋風や高井のていれぎ三津の鯛  子規

 ていれぎは刺身のツマにする水藻。この辺だけの特産。

浄土寺

2014/06/29 16:25:05

浄土寺

 西林山三蔵院浄土寺は小山の中腹にある。この寺に空也上人が3年留まった。空也上人といえば、裾のすれ切れた法衣にわらじがけ。鉦をたたいて歩く姿が浮かぶ。

木造空也上人立像

2014/06/29 16:25:05

木造空也上人立像

 空也上人は、20歳のころ出家、諸国を遍歴、各地で井戸や池・橋の工事をして「市の聖」と尊び信じられた。念仏踊を始めたことは有名である。巡錫中3年ほどこの地に滞在した上人が自刻の木造を残したと伝えられる。

繁多寺

2014/06/29 16:44:30

繁多寺

 行基菩薩の開基にかかり孝謙天皇の勅願所だったと伝う。古くは光明寺と呼ばれた。弘法大師も杖を止めた。
 ここは時宗の開祖で空也につづく「さすらいの僧」一遍上人の修行した寺として知られ、四国遍路の草分け的な一遍に注目したい。

金刀比羅神社 松山分社

2014/06/29 17:00:20

金刀比羅神社 松山分社

 江戸末期より松山城主をはじめとする方々の信仰を集め、当宮遥拝所として伊予路におけるこんぴら 信仰の拠点として栄えていました。そして明治11年、金刀比羅宮崇敬教会松山支教会として繁栄。当地の崇敬者の願いもあり、昭和41年当宮分社となりました。

 御祭神 大物主神・崇徳天皇
 御鎮座地 愛媛県松山市新立町3-14