20140925 双海~県道221号・県道222号~高見・犬寄~国道56号

左上の四角をクリックすると全画面表示になります。

ブログ埋め込み用HTMLタグ

地図の高さ: px     地図の幅は自動調整されます(固定幅にするにはwidthをピクセルで指定)

タグ:

ASG-10-20140925-14:03

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2014/09/25 14:03:37終了日時2014/09/25 18:27:51
水平距離41.53km沿面距離41.57km
経過時間4時間24分14秒移動時間3時間37分00秒
全体平均速度9.44km/h移動平均速度11.49km/h
最高速度39.08km/h昇降量合計840m
総上昇量401m総下降量439m
最高高度296m最低高度13m

写真レポート

2014/09/25 14:03:37

ASG-10-20140925-14:03 - START

行道山のテレビ電波塔

2014/09/25 14:14:31

行道山のテレビ電波塔

 行道山は、愛媛県伊予市と伊予郡砥部町にまたがる山で、松山平野(道後平野)の南端に位置する。標高は373m。一般に行道山と呼ばれる部分はテレビ電波塔がある一帯であるがここは最高点ではなく、最高点はその南西にある標高403.11mの「水晶ヶ森」である。三等三角点もその峰に設置されている。

頼山陽「泊天草洋」

2014/09/25 15:18:46

頼山陽「泊天草洋」

 雲耶山耶呉耶越
 水天髣髴青一髪
 万里泊舟天草洋
 煙横蓬窓日漸没
 瞥見大魚波間跳
 太白当船明似月

 まさに青一髪である。水と空が交わる水平線は、あたかも一筋の頭髪をぴーんと一直線に張ったように青く見えた。

オガタマノキの案内板

2014/09/25 15:21:36

オガタマノキの案内板

オガタマノキ
・ 県指定天然記念物(昭和63年4月19日指定)
・ 町指定天然記念物

 鹿児島、長崎に次いで日本で3番目の巨木であるという。

突堤・離岸堤

2014/09/25 15:26:41

突堤・離岸堤

地蔵堂

2014/09/25 15:44:26

地蔵堂

地蔵

2014/09/25 15:48:31

地蔵

 地蔵堂と並び立つ地蔵。

曳き坂(山手のガードレール)

2014/09/25 15:57:26

曳き坂(山手のガードレール)

 翠小学校のある大栄口から三つの道がある。一つは、「曳き坂」の看板から東峰に向かい山吹神社(中山町山吹)に至る伝説の道である。二つは、大栄口を通り越し松山自動車道、大洲街道(R56)の上を通り中山町犬寄へ向かう道である。三つは、大栄口を右に進み松山自動車道の下を通り抜け中山町高見に向かう道である。

曳き坂(入口)

2014/09/25 15:58:26

曳き坂(入口)

 双海町上灘大栄口から東峰を結ぶ約2kmの山坂道である。山吹御前が従者らと逃げる途中で力尽き、その屍を束ねた笹竹に乗せて運んだことから「曳き坂」と呼ばれるようになったとされる。昭和初期まで中山との主要道であった。

翠小学校

2014/09/25 16:00:41

翠小学校

正光禅寺

2014/09/25 16:03:01

正光禅寺

松山自動車道

2014/09/25 16:51:56

松山自動車道

R56(分岐点)

2014/09/25 16:57:26

R56(分岐点)

 東峰でR56(分岐点)に合流。

犬寄峠

2014/09/25 17:11:06

犬寄峠

歴史
・藩政期から松山-大洲を結ぶ街道があった。当時は松並木の続く難所と伝えられる。狭い所では幅員わずか一間程度であったという。当時の道の標高は329m。
・明治38年 愛媛県による改修が始まった。
・明治38年頃 郡中(伊予市の中心部)-中山(後の伊予郡中山町)の乗合馬車の運行が始まった。
・昭和37年 国道56号に指定。
・昭和45年 国道56号犬寄トンネル開通。

東峰トンネル

2014/09/25 17:14:01

東峰トンネル

 長さ106m。

犬寄トンネル

2014/09/25 17:21:06

犬寄トンネル

 長さ749m。

歩道終り!!

2014/09/25 17:30:01

歩道終り!!

 歩道は谷の上にかかり、下を覗くと何とも言えない深い谷である。

再び、松山自動車道

2014/09/25 17:43:46

再び、松山自動車道

2014/09/25 18:27:51

ASG-10-20140925-14:03 - GOAL