改元の旅(令和元年5月1日)大阪府交野市~岡山県津山市

左上の四角をクリックすると全画面表示になります。

ブログ埋め込み用HTMLタグ

地図の高さ: px     地図の幅は自動調整されます(固定幅にするにはwidthをピクセルで指定)

タグ:

改元の旅(令和元年5月1日)大阪府交野市~岡山県津山市

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2019/05/01 07:59:01終了日時2019/05/01 18:24:05
水平距離222.22km沿面距離223.59km
経過時間10時間25分04秒移動時間9時間27分39秒
全体平均速度21.46km/h移動平均速度23.60km/h
最高速度59.76km/h昇降量合計5465m
総上昇量2757m総下降量2708m
最高高度318m最低高度7m

レポート概要

改元の旅2日目。
平成時代が終焉し本日から新時代”令和”が始まります。
時代を跨ぐロングライドなんてこの先出来ないと思う。
この思いが今回の旅のトリガーとなっています。

実家近くにある七夕祭りで有名な織物(はたもの)神社をスタート地点にしました。
こじんまりとした神社ですがすぐそばに自分の通っていた小学校もあり小学校時代に昭和から平成への
移り変わりを経験した自分としてはなんとも言えない特別な思いが芽生えます。
今日もあいにくの雨模様ですが小雨で午後には止む予報。

柄にないセンチメンタルな思いを拭い去り出発します。
自分の通った中学校を通り過ぎ高校、大学時代によく通ったボウリング場の側も通って京都長岡京方面に
向かいます。
太宰府に行くのであれば国道2号線を使えば確実に早く、旅程をあと1日削ることも可能ですが自転車を趣味と
するからには目的地に行く過程をどう楽しめるかが重要だと考えています。
大阪を出て山陰道の途中までは交通量が多かったのですが亀岡市街を抜けてからは非常に快適になりました。
京都府と兵庫県の境にある天引峠を超えると令和時代の開始とともに市名変更した丹波篠山市に入ります。
今朝実家でかかっていたラジオで市名変更することを知り、まさか当日にそこを通るとは思っていません
でした。
雨は時折小雨が降ってくる程度でほぼ止んでいて濡れたウェアも徐々に乾いてきました。
太陽燦々(さんさん)のロングライドもいいが5日間を予定している自分からしたら1日目2日目の雨は
恵みの雨だったように感じます。程よく体温を冷やしこの2日間は日焼けとは無縁でしたので。
この後は中国自動車道と並行に或いは右へ左へと縫うように走りひたすら続くアップダウンをこなします。
佐用町を抜け岐阜、滋賀、京都、大阪、兵庫に続きこの旅6県目の岡山県(美作市)に到達しました。
アップダウンを引き続きこなしこの日の宿がある津山市には18時半前の到着となりました。
津山では疲れを癒そうとスーパー銭湯に行く予定にしていましたがまさかの月イチの定休日だったので
ホテルの狭い風呂で旅の汚れのみ落とすことになりました。
夕食は特に決めていなかったので適当に大阪王将へ。
餃子定食にラーメン(小)とニラレバ炒め(小)を追加し、何を思ったのか生ビールのメガジョッキ(1リットル?)
を注文w
途中でお腹パンパンになり軽く吐き気を覚えながらもなんとか完食。。(自転車はホテルまで押し歩き)
翌日に備えりらくるでマッサージも受け就寝しました。

サイコンデータは以下の通り。
走行距離:222km
走行時間:9時間15分
AVE:24km/h 80rpm
獲得標高:2,757m(轍での地理院データ補正済)
総所要時間:10時間25分

写真レポート

織物神社(はたものじんじゃ)

2019/05/01 07:59:01

織物神社(はたものじんじゃ)

七夕祭りで有名な神社です。
御祭神の一つに天棚機比売大神(あまのたなばたひめ)、いわゆる織姫さまを祭った神社で 七夕伝説発祥の地と言われています。
子どものころ毎年楽しみにしていました。

織物神社2

2019/05/01 07:59:03

織物神社2

織物神社3

2019/05/01 07:59:04

織物神社3

現代的な織姫さま

2019/05/01 09:44:36

老ノ坂峠

山陰道の京都市西京区と亀岡市の境にある峠で交通量は多い。
旧道の方は歴史ある峠のよう(源義経、 足利高氏、明智光秀などが通ったとされる)ですが今は廃道とのことです。

2019/05/01 11:00:04

天引峠

京都と兵庫の県境にある峠。
こちらも旧道は廃道となりトンネルとなっています。
ここを通過したあとはこの日(令和元年5月1日)から市名変更した丹波篠山市(元篠山市)です。

2019/05/01 12:25:39

名無し?の峠

丹波篠山市と加東市の境となる峠です。

2019/05/01 15:54:19

切窓峠

中国自動車道と並走する県道53号線にある峠。
後で調べて見ると謎の石像があったようですが全然気づきませんでした。
グーグルマップのストリートビューを見ると謎の石像を撮影しているサイクリストの姿がw

2019/05/01 16:18:18

寺坂峠

因幡と但馬を結ぶだそうで臼目地蔵というお地蔵様がいらっしゃいます。
これも気付かず通過w

2019/05/01 17:21:56

名無し峠?

この日最後の峠。
429号へのショートカットに使いました。
道は狭いですが自転車乗りは好きな峠かと思います。
stravaに区間の登録がないのが不思議です。