岩手県一関市~青森県野辺地(R3.10.24)

マーカーリスト

左上の四角をクリックすると全画面表示になります。

ブログ埋め込み用HTMLタグ

地図の高さ: px     地図の幅は自動調整されます(固定幅にするにはwidthをピクセルで指定)

タグ:

2021-10-24 岩手県一関~青森県野辺地

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2021/10/24 06:26:53終了日時2021/10/24 15:58:16
水平距離257.39km沿面距離257.50km
経過時間9時間31分23秒移動時間9時間17分34秒
全体平均速度27.04km/h移動平均速度27.70km/h
最高速度210.02km/h昇降量合計3929m
総上昇量1963m総下降量1966m
最高高度399m最低高度-62m

レポート概要

2日目はこの旅最長の約260kmです。
一関から青森県野辺地まで一気に北上し野辺地から下北半島の下北駅までは輪行という行程でした。
大湊線は1~2時間に一本の運行間隔なので18:14発の電車を目指すことに決めていました。
グロス23km/hで計算し自転車を輪行袋に詰める時間も考慮して6時30分出発。
出発時の気温は4度でした(笑)
走り始めは国道4号を北上しますが前沢辺りで県道302号に乗り換えします。
これが大当たり、およそ33kmほぼ信号がなくすこぶる快適な道が続きます。今回の旅のベスト区間でした。
ここで一気に距離を稼ぎ出発2時間で約54km、うんいいペースだ。
補給食はリュックに沢山詰めているので休憩は最小限で済ませようとこの時点でなんとなく決めました。
今回用意した補給食はブルボンから出ているSlowbar。自転車用ではないけどゆっくり吸収されるパラチノースという
糖質を配合しており腹持ちが良いのが特徴。中盤以降は1時間置きぐらいに信号待ちで食べてました。
普通に美味しくて200kcal近く補給出来るので大変優秀です。
再び4号に合流したのは110km地点、時刻はまだ10時30分を過ぎたところ。
この辺りの4号は舗装がガタガタになっていて非常に走り辛かったです。振動でハンドルを支えている手の平が赤くなり水ぶくれのようになっている箇所もありました。
200kmを通過した辺りで青森県に入っていました。時刻は13時50分。
目標の電車に間に合うどころか大分早く着きそうな感じ。もしかして1本前のに乗れるのか?
十和田市を過ぎた辺りからここまで凪だった風が若干の向かい風に。流石に疲労も溜まって来てペースダウン。
なんとか踏ん張り、野辺地駅には16時前に到着。予定より早く着き過ぎた(笑)
ちょうど2本前の電車が出るところでした。次の電車は17時2分。
お陰で予定より早くチェックインが出来たので近くの温泉と居酒屋でゆっくり寛ぐことが出来ました。