東海道57次(50宿~57宿)をポタって見る。

左上の四角をクリックすると全画面表示になります。

ブログ埋め込み用HTMLタグ

地図の高さ: px     地図の幅は自動調整されます(固定幅にするにはwidthをピクセルで指定)

タグ:

Holux2015/04/18_07:51

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2015/04/18 07:51:14終了日時2015/04/18 17:21:27
水平距離122.89km沿面距離123.14km
経過時間9時間30分13秒移動時間7時間58分47秒
全体平均速度12.96km/h移動平均速度15.43km/h
最高速度37.85km/h昇降量合計2292m
総上昇量1060m総下降量1232m
最高高度234m最低高度-18m

写真レポート

東海道53次(50宿)水口宿東見付

2015/04/18 08:23:10

東海道53次(50宿)水口宿東見付

水口宿の東の端に設けられたもので、「江戸口」と呼ばれています。天和2年(1682)水口藩成立以降、その城下にもなり町の東西の入口は警備の施設も整えられ、享保年間(1716~36年)作成の絵図によると枡形の土居がめぐらされ木戸や番所がおかれ、宿場の防御的な施設となっていました。水口宿西端の、五十鈴神社の南側に西見付があり「京口」とよばれ、同じ機能を果たしていました。

街道風情が残る道

2015/04/18 08:25:10

街道風情が残る道

水口城跡

2015/04/18 08:35:40

水口城跡

水口城は3代将軍徳川家光が寛永11年(1634)京都上洛の際の宿館として築城されました。築城は幕府直営で行なわれ、作事奉行には、建築や作庭あるいは茶道などで著名な小堀遠州政一があたり、延べ十万人の大工を投入して工事が進められました。城は京都の二条城を小型にしたもので本丸と二の丸の二郭で構成されていました。築城当時の規模は復元模型でうかがい知ることができます。家光以後の将軍の上洛は途絶え、水口城は城番(5千石~1万石の旗本、大名)が置かれ、これが1年任期で約50年続きました。

東海道 泉 一里塚

2015/04/18 08:49:25

東海道 泉 一里塚

当時のものは現在地よりやや野洲川よりにあったが、これはそのモニュメントとして整備されたものである。

東海道横田渡常夜燈

2015/04/18 08:55:05

東海道横田渡常夜燈

 この巨大な石燈籠は文政5年(1822年)、増加する旅人の目印となるよう、泉側の川岸に地元や京都・大坂を中心とした万人講中の寄進によって建てられたものです。
 その高さは10.5m、燈火を灯す火袋は大人でも通れる程で、道中でも最大級のものとされています。
建造には多額の費用を要した為、基壇には多くの寄進者名が刻まれています。
 明治以降、水害によって一部形状を損ないましたが、その交通史上の価値は高く、水口町の文化財に指定されています。

由良谷川隧道

2015/04/18 09:11:20

由良谷川隧道

関連リンク

街道風情

2015/04/18 09:14:00

街道風情

東海道53次(51宿)石部宿 田楽茶屋

2015/04/18 09:24:00

東海道53次(51宿)石部宿 田楽茶屋

東海道五十一番目の宿場として栄えた郷土の歴史・文化を後世に伝えながら、市民や市を訪れる人々の憩いの場を提供し、相互の交流により市の活性化を図ることを目的とした施設です。

近江富士を眺めながら

2015/04/18 09:36:50

近江富士を眺めながら

旧和中散本舗

2015/04/18 09:40:30

旧和中散本舗

関連リンク

東海道53次(52宿)草津宿 本陣

2015/04/18 10:04:55

東海道53次(52宿)草津宿 本陣

関連リンク

瀬田の唐橋

2015/04/18 10:35:05

瀬田の唐橋

関連リンク

東海道53次(53宿)大津宿 札の辻跡

2015/04/18 11:24:35

東海道53次(53宿)大津宿 札の辻跡

関連リンク

東海道小関越

2015/04/18 11:41:20

東海道小関越

間道として使われた小関越は京都側の勾配がきつくなっていた。
風情のある土壁が残る雰囲気のある道。

三条大橋

2015/04/18 12:12:20

三条大橋

ここで東海道は終わり。

ここから伏見街道を南下して京街道経由で大坂へ走る。

伏見大社

2015/04/18 12:35:00

伏見大社

伏水街道

2015/04/18 12:41:35

伏水街道

古くは伏見 は 伏水 と書いたようだ。

東海道57次(54宿)伏見宿 寺田屋

2015/04/18 12:56:45

東海道57次(54宿)伏見宿 寺田屋

東海道57次(55宿)橋本宿の遊郭跡

2015/04/18 14:01:15

東海道57次(55宿)橋本宿の遊郭跡

東海道57次(56宿)枚方宿 鍵屋資料館

2015/04/18 14:39:10

東海道57次(56宿)枚方宿 鍵屋資料館

守口宿 難宗寺付近

2015/04/18 15:49:20

守口宿 難宗寺付近

東海道57次(57宿)守口宿 堤防上の古い家並

2015/04/18 15:51:45

東海道57次(57宿)守口宿 堤防上の古い家並

JR京橋駅

2015/04/18 16:18:20

JR京橋駅

京橋(終点)

2015/04/18 16:27:17

京橋(終点)