大阪の工場萌えをライドル

左上の四角をクリックすると全画面表示になります。

ブログ埋め込み用HTMLタグ

地図の高さ: px     地図の幅は自動調整されます(固定幅にするにはwidthをピクセルで指定)

タグ:

Sport

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2020/04/26 07:56:58終了日時2020/04/26 09:47:51
水平距離24.10km沿面距離24.12km
経過時間1時間50分53秒移動時間1時間42分27秒
全体平均速度13.05km/h移動平均速度14.07km/h
最高速度28.59km/h昇降量合計196m
総上昇量109m総下降量87m
最高高度65m最低高度0m

レポート概要

ここ10年程前から工場萌えがフューチャーされていて、今ではある一定の鑑賞カテゴリーを確立したと云えよう。

工場夜景サミットと云うサイトも開設されていてなんだか全国的に広がりを見せている。

https://kojoyakei.info/
「工場夜景サミット」は、2011年2月 神奈川県川崎市にて「第1回全国工場夜景サミットin川崎」として初開催。 工場夜景観光の魅力と可能性を探り、さらに発展させていくべく北海道室蘭市・神奈川県川崎市・三重県四日市市・福岡県北九州市の4都市参加からスタートし、年々参加都市が増え2019年1月現在では11都市の規模となりました。(全国工場夜景都市協議会説明文書転記)

関西地区では、堺/高石/尼崎/兵庫がラインナップされていてほどんどが現役のプラント工場であり、もちろん24時間ラインが動いているような工場で夜景が美しい地区が選ばれているように思われる。

大正区にはかつて重厚長大産業としてもてはやされた、製鉄/建材/コンクリート/工場がひしめいて、これらの工場は今では斜陽で老兵を思わせる空気感を醸している。もちろんこれらの工場群は晴れがましい舞台へ紹介される事は無い。

かつて国家の大国柱であった工場が年寄って、なんとなく隅っこに追いやられてやがて無くなって往く様子は、老兵は過ぎ去るのみですよ・・・
とでも呟くような寂寞感を伴う魅力がある。

そんな老兵共の跡地に最先端の物量倉庫群が建つ様も、人間が命を子に託して世代を跨ぐ様子に似ている。

そんな昭和レトロな工場群をポタって見た。

写真レポート

阪神高速湾岸線

2020/04/26 08:05:09

阪神高速湾岸線

阪神高速5号湾岸線は、大阪府大阪市の4号湾岸線(南港JCT)から兵庫県神戸市の第二神明北線(垂水JCT)へ至る、阪神高速道路の路線である。

大和川沿いの高架部は直線が長くやたらスピードをだす車がいる。

倉庫群

2020/04/26 08:13:12

倉庫群

SBSロジコム

最近できた最新鋭倉庫、

大阪港後背地に、環境にやさしく、災害につよい大型物流センター新登場。
最新の施設と当社の3PL運営力・総合力が一体となって、
お客様の物流戦略を支え、ビジネス競争力アップに貢献します。

との事

倉庫群

2020/04/26 08:14:19

倉庫群

GLP 大阪

割合に早い時期に作られた倉庫、

東南アジア・中国航路が充実した「大阪南港ターミナル」に近接し、国内のハブポートとして規模・航路数共に最大を誇る「国内フェリー埠頭」及び関西国際空港の補完的役割を果たす「南港航空貨物ターミナル」とも隣接している。背後に京阪神都市圏を控え、発達した高速道路・幹線道路により短時間で都市圏まで輸送可能。欧州・北米定期航路が多数寄航する「神戸港」とは阪神高速道路湾岸線で直結し、「関西国際空港」とも同じく阪神高速道路湾岸線で直結。

との事ワールドワイドである。

南港大橋

2020/04/26 08:18:05

南港大橋

住之江区南港中3丁目・南港東5丁目と南港南2丁目・南港東4丁目の間を結んでいる。

橋の中央部には阪神高速4号湾岸線とニュートラム南港ポートタウン線が通っているため、北行き車線と南行き車線が分離している。どちらも、片側4車線の道路となっている。

架橋地が埋め立て地であるため、地盤が軟弱であり、基礎工事は困難を極めた。整地用のブルドーザーが一夜で地中に埋まってしまい、盗難騒ぎになった逸話がある。

一方、大阪南港東高架橋は、すでに架橋された南港大橋の間を通すため、単弦ローゼ橋を採用し、さらに下側に鉄道橋(ニュートラム線)を吊り下げた珍しい構造となっている。

アチハの鯉のぼり

2020/04/26 08:18:56

アチハの鯉のぼり

関連リンク

30年以上の歴史をもつ大阪ベイエリアにおける5月の風物詩として地域の方々にお喜びいただいてる「南港の鯉のぼり」。団地住まいのお子様たちに向け、弊社敷地の大型クレーンから、取り付けた鯉のぼりを泳がせる試みを継続して実施しています。

アチハ株式会社HP転記

中山製鋼所

2020/04/26 08:35:26

中山製鋼所

木津川渡船場からの画像

中山製鋼所

2020/04/26 08:41:35

中山製鋼所

道路の上を架線群が跨ぐ。

中山製鋼所

2020/04/26 08:42:20

中山製鋼所

架線は人間の血管のごとく複雑である。

中山製鋼所

2020/04/26 08:43:52

中山製鋼所

かつてこの向かいに転炉工場があった。
現在は倉庫になってあるが、対面の工場にはかつてあった転炉工場への配管群が残っている。

新緑の緑とさび色のパイプ群の対比が美しい。

中山製鋼所

2020/04/26 08:45:23

中山製鋼所

関連リンク

ガスタンク郡です。

中山製鋼所の企業情報はリンク先へ・・

中山製鋼所

2020/04/26 08:46:08

中山製鋼所

松田優作の遺作となったブラックレインはここ中山製鋼所で撮影されたシーンが印象に残る。
オープニングに出てくるのが中山製鋼の大阪市大正区の船町工場です。空撮で、朝日に真っ赤に染まり、煙をあげる製鉄所は、美しいシーンでした。

また逃走する松田優作が逃げ込むアジトが、やはりこの中山製鋼船町工場でした。
まっかな溶鉱炉のある工場内でバイクで走り回る松田優作とニック刑事(マイケルダグラス)との追跡劇が見ものでした。
高倉健やマイケルダグラスなど日米の豪華キャストだったこと、ブレードランナー風の映画でした。

住友大阪セメント建材工場

2020/04/26 08:49:17

住友大阪セメント建材工場

1917年大阪窯業のセメント部として操業開始,26年大阪窯業セメントとして設立。 63年現大阪セメントに改称。生コンクリート部門の拡充をはかり,53年に大阪生コンクリート,59年に名窯コンクリート,60年に大窯コンクリートの各社を相次いで設立。多角化で地盤改良固化剤,押出し成型板,外壁材などに傾力。 94年 10月住友セメントと合併し,住友大阪セメントとなる。

イケヤと東京インテリア

2020/04/26 08:55:29

イケヤと東京インテリア

イケヤと東京インテリアが仲良く並ぶエリア。

古いジブクレーン

2020/04/26 08:59:23

古いジブクレーン

造船所

2020/04/26 09:15:22

造船所

ちとせ橋 なみはや橋 港大橋

2020/04/26 09:16:11

ちとせ橋 なみはや橋 港大橋

ちとせ橋 なみはや橋 港大橋 が一直線に並ぶ風景。

関西太平洋鉱産(株) 大阪工場

2020/04/26 09:32:53

関西太平洋鉱産(株) 大阪工場

関西太平洋鉱産(株) 大阪工場を調べてみましたが、元浅野セメントのようですが、セメントメーカーはM&Aがありすぎて良くわからない。

千本松大橋から中山製鋼所を望む

2020/04/26 09:33:11

千本松大橋から中山製鋼所を望む

日本ではかつて 鉄は国家なり と云われていた。

しかし今では 海外の ミッタルスチール 等に押されて軒並み赤字経営へ転落してしまった。

このくたびれて老兵になった工場群は何処へ行くのだろう?

サノヤス造船株式会社 大阪製造所のジブクレーン

2020/04/26 09:38:23

サノヤス造船株式会社 大阪製造所のジブクレーン

1911年(明治44年)、大阪の木津川沿いに佐野川谷安太郎氏が佐野安造船所を創業したことに始まる。戦前は造船一本でその名を馳せ、74年、船の大型化に対応すべく海のある岡山県倉敷市に工場進出(現:サノヤス造船水島製造所)を果たした。サノヤスの進化は、91年のサノヤス・ヒシノ明昌誕生を機に一気に加速する。円高が進行するなか、造船をコアとしながらもM&Aによる多角化戦略にかじを切り、陸上機械事業、レジャー事業、サービス事業に進出。100周年を迎えた2011年、事業の独立性を高めるためにホールディング体制に移行した。現在では造船業をコア事業、陸上事業とレジャー事業を第2のコア事業と位置づけ、バランスのとれた事業体をめざしている。