泉州の美しい構造物をライドル。

左上の四角をクリックすると全画面表示になります。

ブログ埋め込み用HTMLタグ

地図の高さ: px     地図の幅は自動調整されます(固定幅にするにはwidthをピクセルで指定)

タグ:

現在の軌跡: 28 04 2020 11:02

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2020/04/28 11:02:58終了日時2020/04/28 13:22:15
水平距離30.92km沿面距離30.93km
経過時間2時間19分17秒移動時間1時間58分01秒
全体平均速度13.32km/h移動平均速度15.66km/h
最高速度27.74km/h昇降量合計126m
総上昇量63m総下降量63m
最高高度10m最低高度0m

レポート概要

 構造物は、設置場所の自然条件や地理的条件によって様々な規制を受ける。
そして、公共性・永続性・環境性(歴史・文化を含む)などの要件を満たすことが要求される上に、不特定多数の人の目に付き、構造物自体の寿命も長いことから長期にわたって風景の一部となる。
 これらのことから、構造物には、ある種の美的な要求がされる、少なくとも醜悪であってはならない、などである。

 泉州の構造物で興味のある物件をポタってみた。

写真レポート

阪神高速湾岸線三宝ジャンクション

2020/04/28 11:18:23

阪神高速湾岸線三宝ジャンクション

関連リンク

三宝出入口(さんぼうでいりぐち)は、大阪府堺市堺区築港八幡町にある阪神高速道路4号湾岸線及び6号大和川線の出入口である。阪神高速4号湾岸線と阪神高速6号大和川線を結ぶフルジャンクションである三宝ジャンクションを併設している。

三宝ジャンクションは、土木学会デザイン賞 2018 優秀賞 受賞。

南海本線浜寺公園駅駅舎

2020/04/28 11:47:18

南海本線浜寺公園駅駅舎

関連リンク

浜寺(はまでら)の海岸は古くから白砂青松の名勝の地として著名でした。明治5年(1872年)には、浜寺公園が造られ、明治30年(1897年)には鉄道の駅が作られました。

 今回登録された駅舎は、明治40年(1907年)に辰野片岡事務所で設計及び監督されたことが数々の資料から知られており、明治時代に建築された数少ない現役駅舎としても貴重な建物です。

 木造、平屋建てのハーフティンバー様式の美しい駅舎は、浜寺公園・海水浴場などの海浜リゾート地の玄関口として、また高級住宅地の玄関口として、浜寺地域の変遷と歴史を見守ってきました。

堺市HP転記

南海本線浜寺公園駅駅舎

2020/04/28 11:47:41

南海本線浜寺公園駅駅舎

ハーフティンバー(half-timber)様式
 木造住宅建築の一様式で柱・梁・斜材をそのまま外部に現し、その間の壁体を石材・土壁あるいはレンガで充填したもの。イギリスで1450年から1650年頃に盛んに行われた方式です。

南海本線浜寺公園駅駅舎

2020/04/28 11:49:20

南海本線浜寺公園駅駅舎

辰野片岡事務所
 明治の代表的建築家である辰野金吾(1854年から1919年)が、1905年に片岡 安(かたおか やすし)と大阪で設立した設計事務所。辰野金吾は明治の建築界に大きな影響を及ぼした人物で、工部大学校教授、東京帝国大学学長を歴任した。現存する代表作には、日本銀行本店(1896年)・同大阪支店(1903年)・東京駅(1914年)・大阪市公会堂(1917年)があります。なお、辰野片岡事務所の設計としては、日本生命保険京都三条ビル(京都)、北國銀行京都支店(京都)等があります。

阪神高速湾岸線助松ジャンクション

2020/04/28 12:03:50

阪神高速湾岸線助松ジャンクション

助松ジャンクション出入口(すけまつジャンクションでいりぐち)は、大阪府泉大津市の阪神高速道路4号湾岸線のジャンクション形状になった出入口。堺泉北道路に接続することができる。

阪神高速湾岸線助松ジャンクション

2020/04/28 12:06:32

阪神高速湾岸線助松ジャンクション

単純に美しい。

阪神高速湾岸線新浜寺大橋

2020/04/28 12:36:35

阪神高速湾岸線新浜寺大橋

形 式: ニールセンローゼ橋
橋 長: 255.75 m
最大支間長: 254 m
完 成: 1991年
所在地: 大阪府堺市浜寺~築港浜寺町
管理者: 阪神高速道路公団
設 計: 横河・松尾JV・綜合技術コンサルタント
施 工: 横河,松尾JV
特 徴: ニールセンローゼ橋として国内最大支間長です.台船を用い潮の干満を利用して架設しています.

阪神高速湾岸線大浜出入口

2020/04/28 12:53:09

阪神高速湾岸線大浜出入口

大浜出入口(おおはまでいりぐち)は、大阪府堺市堺区にある阪神高速道路4号湾岸線の出入口。
大浜体育館や下を走る臨海線を旨くいなしながら合流している。

堺灯台との対比が面白い。

阪神高速湾岸線大浜出入口

2020/04/28 12:55:26

阪神高速湾岸線大浜出入口

大浜公園前の謎の家

2020/04/28 12:58:38

大浜公園前の謎の家

大浜公園の北前にある謎の家。

僕らが子供の頃(昭和40年代-50年代)からある家、当時は使用されていたように思うが、何が有ったのか?取り壊しもされず、植物に覆われ朽ちて行く姿をさらしている。